E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
交通教室(4・5・6年生)
4・5・6年生が交通教室を行いました。自転車の安全な乗り方や交差点の渡り方などを4名の交通教育専門員からご指導いただきながら実際に自転車に乗って確認しました。写真は5年生の様子です。
授業参観・PTA総会お世話になりました
4月14日(金)に今年度最初の授業参観を大勢の保護者の方に来校いたいて行うことができました。どの子も張り切って学習に取り組む姿がありました。また、授業参観後には4年ぶりとなるPTA総会を体育館で行い、今年度の事業案や予算案を承認していただきました。ありがとうございました。
令和5年度がスタートしました
令和5年度がスタートしました。着任式では新しく転入された職員からの挨拶と児童代表による歓迎の言葉があり、始業式では、校長の話のあと、代表児童が今年の抱負を立派な態度で発表しました。また、入学式も行われ、63名のかわいい1年生が元気いっぱい入学してきました。
令和4年度離任式
今年度末でご退職・ご転出される教職員の離任式を行いました。
令和4年度末教職員人事異動のお知らせ
令和4年度末の人事異動により下記のとおり職員が異動することとなりました。皆様からこれまで頂戴した様々なご厚情やご支援に対し、心から感謝申し上げます。
なお、新年度着任する職員につきましても前任者と変わらぬご協力をいただきますようお願い申し上げます。
<退職> 教 諭 小林 仁
<転出> 教 頭 池田 和紀 棚倉町立高野小学校へ(校長昇任)
教 諭 鈴木 紀子 須賀川市立柏城小学校へ
教 諭 齋藤 亮子 須賀川市立第三小学校へ
教 諭 鈴木 修一 南会津町立田島第二小学校へ
教 諭 石澤 瑞希 伊達市立上保原小学校へ
講 師 菅野 太樹 本宮市立岩根小学校へ
講 師 丸野 里美 須賀川市立第一小学校へ
調理員 石森 和子 須賀川市立第二小学校へ
支援員 鈴木 千尋 須賀川市立第二小学校へ
<転入> 教 頭 齋藤 隆之 須賀川市立長沼小学校より
教 諭 鈴木 朋子 天栄村立広戸小学校より
教 諭 清水 祥子 郡山市立開成小学校より
教 諭 野村 智子 郡山市立桜小学校より
教 諭 齋藤 夏海 南相馬市立小高小学校より
教 諭 日野 智広 新採用
調理員 鈴木恵美子 須賀川市立第三小学校より
支援員 大森 陽子 須賀川市立大東小学校より
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp