出来事
運動会の練習が始まりました~小塩江タイム~
今日の小塩江タイムは、運動会の練習でした。
15分間という短い時間でしたが、担当の先生の指示のもと、スムーズに入場行進の練習をしました。初めての練習でしたが、1年生から6年生まで元気よく行進することができました。
これからも小塩江タイムなどを使って、効率よく運動会の練習を進めていきたいと考えています。
9月の児童会各委員会
9/7(月)の6校時は、児童会各委員会でした。
どの委員会も活気があり、意欲的に活動する姿が見られました。
あいさつ運動の練習、校舎内の清掃、掲示用ポスターの作成、リクエスト曲の相談など各委員会ごとに工夫を凝らして進めていました。
5・6年生が帰校しました
宿泊学習を終えた5・6年生が学校に到着し、帰校式をしました。
多少疲れた様子でしたが、2日間の行事をやり遂げた達成感で一人一人とてもよい表情を浮かべていました。
今回の体験を学校生活の中でさらに生かしてほしいと思います。
「5・6年生のみなさん、2日間たいへんよくがんばりました。」
野外炊飯無事終了!!
午前の部の野外炊飯が先ほど無事に終了しました。
どのグループもおいしいカレーができたようで、満足そうな顔がうかがえます。カレー作りが終わると、雨が降ってきた模様です。
現在、退所式を終えてバスに乗り、那須甲子青少年自然の家を出発しました。学校到着は、14:15頃を予定しています。
宿泊学習1日目の夜
夜は、キャンプファイヤーと星空観察をしました。
フォークダンスやゲーム、スタンツをしながら、仲間との絆をよりいっそう深めることができたようです。
キャンプファイヤー終了後は、星空観察をしました。望遠鏡からは土星などが見えたそうで、子どもたちからは歓喜の声が上がりました。
今日は、朝食後、部屋のかたづけをし、野外炊飯を予定しています。
「5・6年生のみなさん、けがに注意して、おいしいカレーを作ってくださいね。」
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703