岩中なう!

出来事

笑う 今日の給食は「味噌煮込みおでん」でした!

今日のメニューは、味噌煮込みおでん・かおりごはん・ごぼうサラダ・牛乳・小魚アーモンドでした。寒くなってくるとおでんはいいですね。今日は1年1組、2組を訪問しました。みんな笑顔、生徒たちの笑顔を見ると安心しますね。今週もまた岩瀬学校給食センターの皆さん、よろしくお願いいたします。※明日、27日(火)は「愛情たっぷり弁当の日」です。給食はありませんのでご注意ください。

 

イベント 今週の用務員さんの「お花」です!

今週も校長室を始め、校舎内にきれいなお花がたくさん咲きました。今週のメインは何と言っても「ピンクのダリア」です。色鮮やかで本当にきれいです。これでまた今週も頑張れます!毎週ありがとうございます。お心遣いに全校生徒、職員一同感謝いたします。プロの技を感じます!!

王冠 市民体育祭ソフトテニス競技で第2位に輝く!

24日(土)に牡丹台庭球場で開催されました「第53回須賀川市民体育祭ソフトテニス競技」中学生男子の部で3年生のペアが見事に第2位に輝きました。おめでとうございます。さすが3年生、1、2年生の新人チームより力が上でした。これで3年生はすべての大会が終了し引退となります。次の舞台は高校入学後のインターハイですね!養護教諭からの今日の一言です。

学校 今週も元気にスタートしました!

朝晩がたいへんに寒くなってきましたので、体調管理には十分にご注意ください。今週もまた生徒たちは元気に登校しました。放送委員の爽やかな朝のあいさつで一日がスタートしました。今日は2年1組、2組を訪問しました。朝自習への取り組みも早くすばらしいです。全校生徒の皆さん、今週もまた頑張りましょうね!

お知らせ 「第2回避難訓練」が実施されました。

地震から火災が発生したことを想定に第2回目の避難訓練が行われました。どの学年の生徒も真剣な態度で臨み、短時間で体育館に避難することができました。各家庭におかれましても、もしも火災や地震、自然災害が発生した場合の避難方法や避難場所等について、日頃より話し合われておくとよいかと思います。(ハザードマップ/須賀川市 参照のこと)