|
||
出来事
「岩中祭」の準備から(その1)
※白方小・白江小学校の運動会が18日(日)に延期となりました。3年生の保護者の皆様で弟さん・妹さんがいらっしゃるご家庭は家族でよく話し合われて岩中祭へご参加ください。いよいよ岩中祭当日の会場準備が行われました。体育館には机や椅子などが並べられ、あとは本番を待つのみとなりました。当日の体育館入口での受付は午前8時30分より行います。お気をつけてお出でください。
|
今日の給食は「納豆」でした!
今日のメニューは、ごはん・納豆・おかか和え・大根と豚肉の炒め煮・牛乳でした。納豆、いいですね~。ここの生徒はきちんと食べれるかな?と、以前務めた学校では納豆を食べない生徒が多く、よく大量に残っていたのを覚えています。今日は3年1組、2組とりんどう学級を訪問しました。男女とも楽しそうに食べており、残す生徒はいませんでした。完食です、すばらしい!※18日(日)の岩中祭当日は、「愛情たっぷり弁当」を持参させてください。(給食はありません。)
|
岩中祭を前に、保護者の皆様へのお願い!
3年生の保護者の皆様におかれましては、事前に配付しました「お知らせ」や「学校だより・学年だより」に記載してあります注意事項を再度、ご覧いただきご入場をお願いします。また、当日は「リボンを付ける」「来場者票の提出」をお願いします。なお、県内においては、毎日のように新型コロナウイルス感染拡大の状況にあります。当日体調のわるい方や発熱のある方はご入場をお控えください。もしも、ご家族が保健所から濃厚接触者に指定された場合は、お子さまの登校の判断については、すぐに学校までご連絡をお願いします。今日の一言です。写真は1年1組、2組の朝自習の様子です。
|
岩中祭に向けて、生徒作品が展示され始めました!
岩中祭まであと3日ですが、実際に活動できるのは今日一日だけです。昨日の放課後より1F多目的ホールを中心に生徒の作品が展示され始めました。学級壁新聞、技術・家庭、美術の作品、そして書写などです。生徒たちの力作ばかりです。保護者の皆様には、岩中祭当日は本校舎への入場はできません。よって、生徒の作品は今月の28日(水)からの教育相談時にご覧いただきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
岩中祭を前に、最後の追い込みです!(その2)
放課後の各係も最後の追い込みです。全校生徒が一丸となって仕事に取り組んでいました。下級生は上級生の仕事ぶりを見て覚え、また次の後輩たちに繋げていく・継承されていくのだと思いました。すばらしい伝統です。生徒の皆さん、最後までよろしくお願いいたしますね!
|
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp