|
||
出来事
岩中祭を前に・1年生の学年合唱です!
体育館で本番に向けてのリハーサルです。入場・合唱・退場と一連の動きを行いました。指揮者・伴奏者はもちろん、歌もたいへんに素晴らしかったです。生徒一人ひとりが大きな声で歌い、聞いててとても感動しました。順調な仕上がりですね。体育館はとても寒かったですが、半袖・短パンの生徒たちが多く、若さを感じました。しかし、本番に向けて風邪をひかないように注意してくださいね。いい感じです。頑張って!!
今日の給食は「鶏肉の香味焼き」でした!
今日のメニューは、鶏肉の香味焼き・辛子和え・ごはん・えのき入りみそ汁・牛乳でした。今日は2年1組、2組と放送室を訪問しました。給食当番の生徒たちが手際よく準備をしていました。やはり育ち盛りの生徒たち、肉は大好物のようです。今日も完食でした。※保護者の皆様におかれましては、この土・日曜日は台風14号へのご対応をよろしくお願いいたします。
|
岩中祭を前に・生徒たち元気に登校!
岩中祭を前に、校舎内にはポスターが掲示されました。残り約1週間となりました。生徒一人ひとりが士気を高め、頑張ってもらいたいと思います。放送委員の朝の爽やかなあいさつでスタート、1年1組、2組の朝自習を見学させていただきました。みんなきちんとした態度で取り組んでいました。明日・明後日は休みとなりますが、大会や部活動があるかと思います。台風14号の今後の進路には十分にお気をつけください。
岩中祭を前に・3年生のダンスはひと味違います!
3年生のダンスを初めて目にしました。踊りも上手ければ、男女のまとまり・クラスのまとまりが他学年とはちょっと違います。さすがだなあ~の一言です。そして、ダンスだけではなく何をやっても楽しそうです。本当にすばらしいです。中学校最後の文化祭、たくさん良い思い出をつくってくださいね!
岩中祭を前に・特設合唱部の取り組みより
昼休み時間に特設合唱部の練習に参加させていただきました。今日はピアノ演奏が男子生徒でした。驚きと同時にかっこよさを感じました。菅田将暉の曲はいいですね~!(曲名はナイショです。)さすがやる気のある生徒たちで構成されているため、歌も上手いし取りかかりも早いです。本番では3曲を予定しているようです。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp