岩中なう!

出来事

給食・食事 今日の給食はイタリアンでした!

今日のメニューは、イタリアンライス・コンソメスープ・海草サラダ・牛乳でした。イタリアンライスは、ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・むき枝豆をバターで炒めたものです。おそらく子どもたちは大好きなメニュー(味)だと思います。今日は2年1組、2組を訪問しました。男子生徒の食欲はすごいです。女子生徒も負けずに食べてくださいね。中学生期は育ち盛りです。いっぱい食べて脳も体も鍛えてくださいね!今日も美味しい給食、ご馳走さまでした。

 

汗・焦る 岩中祭に向けて~1年生のダンスの授業より~

1年生にとっては中学校での初めての岩中祭、そして、ダンスもです。しかし、男女が協力し合って一生懸命に踊りを覚え、踊っています。とても上手な男子生徒(2組)と女子生徒(1組)を発見しました。リーダーとなってクラスをまとめていました。クラスが男女が1つになり何かを成し遂げようとする姿はとてもすばらしいことですね。上手い下手は別問題です。温かい雰囲気が溢れ出ています。写真上2枚が2組、下2枚が1組です。

朝 今日も元気に一日がスタートしました!

今日も全校生徒が元気に登校し、きちんと朝自習に取り組んでいました。1年1組、2組の生徒たちも静かに読書をしていました。今日も一日、授業に岩中祭の準備に、そして、部活動に頑張ってほしいと思います。遅くなりましたが、ソフトテニス部の県中地区新人大会の写真を掲載しました。改めまして3位入賞並びに県大会出場、おめでとうございます。

イベント 今日の給食は中華でした!

今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・中華サラダ・牛乳でした。※家常豆腐とは、家庭でよく食べられる豆腐料理のことです。みそ味の炒め物ですが、豆板醤を少し入れて食欲がなくなる暑い日でも食べられるような味付けにしてあります。今日は1年1組、2組を訪問しました。準備も早くなりました。みんな担任の先生を中心に楽しく食べていました。廊下のコスモスがきれいなので、写真を載せさせていただきました。「秋桜」と言えば、皆さんは何を思い出しますか、私は山口百恵です。

 

キラキラ 今週の「お花」です!

今週もまたきれいな季節感を味わうことができるお花で校舎内は潤っています。花の名前はよく分かりませんが、キンモクセイ・ギンモクセイがお目見えしました。ギンモクセイって初めて知りましたし、見ました。皆さんはご存じでしたか。また、そろそろ周りの木々も色づき始めてきました。紅葉したもみじもみることができました。日々、用務員さんには感謝です。生徒たちも月曜日になると「今週も間頑張るぞ」と意欲づけに繋がっていると思います。