こんなことがありました

出来事

3年生がクラブ活動を見学しました!

クラブ活動の様子を3年生が見学しました。


 

 

 

 

 

 

 

本校では今年度、スポーツクラブ、パソコンクラブ、家庭クラブ、科学クラブの4つのクラブが活動をしています。

先輩たちがとても楽しそうに活動している様子を見て、3年生は「4年生になったら・・・。」と今から一緒に活動するのを楽しみにしている様子でした。

 

0

学校 須賀川市議会文教福祉常任委員会による学校視察

 本日(10月5日)、須賀川市議会の文教福祉常任委員会の皆さんが稲田学園を視察にお越しくださいました。本校のICT機器の活用状況と完成した教育施設をご覧いただきました。6年生や7年生のタブレットPCを使った授業を中心に、各学年の授業、本校が誇る「稲雲ホール」や「メディアセンター」などを視察していただいた後、参加した議員の皆さんから、素晴らしい環境の中ですべての学年で落ち着いた授業が行われているとお褒めの言葉をいただきました。

 

 

0

にっこり 稲田幼稚園運動会~未来の稲田学園生たち~

 10月3日(土)、稲田幼稚園で運動会が開催されました。今年は新型コロナウイルス感染症対策のため中学生のボランティアがお手伝いできる場面はなかったのですが、園児の保護者の皆さんが、会場準備や各競技の準備などで活躍されていました。また、園児の兄弟姉妹が家族とともに声援を送っていました。未来の稲田学園生のかわいい子どもたちは、元気よく各競技に取り組んでいました。

 

 

 

0

花丸 いわせ地区小学校陸上競技交流会~6年生たちが輝いてました~

 10月2日(金)に開催された「いわせ地区小学校陸上競技交流会」では、稲田学園の6年生たちが練習の成果を発揮して、参加した競技でそれぞれに輝いていました。女子ジャベリックボール投げで4位、女子走り高跳びで6位入賞できた選手も素晴らしい活躍でした。大きな大会で緊張したと思いますが、今回の経験を今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

 なお、大会当日に朝早くから鳥見山陸上競技場に子どもたちのためのテントを設営していただいたり、大会終了後にテントを片付けていただいたり、会場付近の路上駐車を防ぐ見回りをしてくださいました本校PTA・体育文化後援会の役員の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

0

本日(2日)からテスト前部活動休止です(7~9年生)

本日(2日)から7~9年生は、第2学期中間テスト(7日・8日実施)に向けて7日(水)まで部活動が休止となります。

各学年で個人の学習計画表を作成しています。「家族の日」(ノーメディアデー)を有効に活用したり、学習計画表を活用したりしながら、それぞれの目標が達成できるよう支援していきます。

   

0