岩中なう!

出来事

給食・食事 今日の給食は「地産地消献立」です!

今日のメニューは、ポークカレー・麦ごはん・枝豆サラダ・牛乳です。今日は私も大好きなポークカレーでした。いつも以上に、全校生徒の食欲は旺盛?でした。今日は2年2組を訪問しました。みんな楽しそうに食べていました。ふと、「いつになったらグループで向き合い、会話をしながら食べられるのだろうか?」と考えてしまいました。不自然さに慣れてきていることに、はっと気づかされました。

   

記念日 きれいなお花に誘われて。

本校では現在、校舎周辺に数多くの種類の花が咲いています。今日は天気も良いためか、多くの種類の蝶が遊びに来ています。ご存じのように本校はたいへんに自然環境に恵まれています。何となく心が落ち着きます。このような環境のもとで学校教育ができることを幸せに感じています。田んぼの稲穂もだいぶ色づきました。そろそろ稲刈りかな・・・?

   

体育・スポーツ 1年生、保健体育の授業より(ソフトボール)

1年生、男女に分かれてソフトボールの授業です。男子は正式にピッチャーからのボールを打ち、女子は横から上げたボール打つルールで進められていました。女子チームは応援の声も盛大に聞こえていました。徐々に気温も上がってきています。水分補強をこまめに行い熱中症対策をお願いしますね。

   

にっこり 爽やかな朝を迎え、本日もスタートしました。

放送委員の朝の放送で今日もスタートしました。3年生は昨日の高校説明会を受け、また一段とやる気が表情や態度から感じられます。今朝は2年1組、2組の朝自習に訪問しました。時間になったら自然と取り組む姿が見られ、一人ひとりの自覚が高められています。今日は部活動休養日です。いつもよりは家庭でゆっくりできる時間がとれると思います。

     

王冠 新人戦を前に(バドミントン部より)

今日はバドミントン部を訪問しました。新人戦は9月24日(木)に鏡石町鳥見山体育館で女子団体と女子個人戦が行われます。団体戦は予選リーグで仁井田中と鏡石中と戦います。上位3チーム中、2チームが決勝トーナメントに進出します。上位入賞できるよう頑張ってもらいたいと思います。なお、個人戦シングルス・ダブルスの対戦表については、顧問の先生よりお聞きください。全試合、無観客で行われます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。