出来事
みんなで学ぼう食事のマナー~健康委員会~
今日の給食の時間、健康委員会より食事のマナーについてお話がありました。
画面を見ながらクイズ形式で答えていくもので、子どもたちは夢中になってクイズに答えていました。クイズを出す際に健康委員の児童が演技をすると、会場から笑い声や「なるほど。」と言った声が聞こえてきました。食事のマナーの大切さを理解するとともに、正しい食べ方について常日頃から意識を持つことができるよう今後も働きかけていきます。
楽しく泳ごう~水泳コーチのプール指導1回目~
今日は、2校時目に5・6年生、3校時目に2・3・4年生のプール指導がありました。
ルネサンス郡山のコーチ2名をお迎えし、学年に合わせた水泳指導をしていただきました。身振り手振りを交えながら分かりやすい言葉で教えていただいたことで、子どもたちの意識もさらに高まったようです。
児童の泳ぎを見ながら、水に慣れる練習、ビート板バタ足、クロール、背泳ぎとコース別に分かれて練習を進めることができ、充実した2時間となりました。
夢太鼓練習2回目~2年生初参加!!~
先週木曜日の午後、夢太鼓練習がありました。講師の芳賀さんをお迎えして、2回目の練習になります。今回は、2年生も参加し、太鼓の打ち方を教えていただきました。3・4年生の姿を見ながら、「自分たちもがんばろう。」と2年生の児童ははりきっていました。
楽しく学ぼう~ムシテック体験学習~
今日は、研修バスでムシテックワールドに行ってきました。子どもたちは、教科書では学べないことを様々なプログラムを通して、楽しく体験しながら学ぶことができたようです。
どんな願い事をしたのかな?~七夕集会~
少し早いですが、小塩江タイムの時間に七夕集会を実施しました。「たなばたさま」の歌を皮切りに、七夕にまつわるクイズをしたり、代表児童が願い事の発表をしたりしました。願い事を話す子どもたちの表情は、とてもうれしそうでした。子どもたちの願い事は竹に結んで、多目的ホールに飾られています。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703