出来事
大事な手洗い
本校1Fから3Fまでのトイレの手洗い場に「ソープディスペンサー」が設置されました。直接触らずに近くに手をかざすだけで泡石けんが出てくるので便利です。また、コロナ感染症対策にも有効で安心して利用できます。
学校だより「秀麗の丘」を発行しました
本日、学校だより「秀麗の丘」第13号を発行しました。
主な内容は、3年学年レク、1・2年学習旅行、中体連支部駅伝大会、学校公開週間、教育実習、PTA奉仕作業等についてです。
詳しくは右をクリックしてください。→020901学校だより13.pdf
第2回清掃ローテーション
8月31日(月)、本年度2回目の清掃ローテーションを行いました。各班のメンバーはスムーズに新しい清掃区域に集合し、班長を中心に仕事分担や清掃手順などについて話し合いをした後、熱心に清掃に取り組みました。12月4日(金)までの約3か月間、この新しい清掃区域でしっかり活動していきましょう。
響け歌声
8月30日(日)けんしん郡山文化センターで、第74回福島県合唱コンクールが開催されました。本校合唱部は中学校音楽祭の部に参加し、全員の気持ちを一つにして「ロマンチストの豚」と「めばえ」を堂々と歌い上げ、ホール内に美しい歌声を響かせました。
教育実習始まる
本日8月31日(月)から9月11日(金)までの2週間、4名の先生方の教育実習が行われます。
4名とも本校の先輩方です。
朝自習の時間から担当教室に入り、笑顔で生徒たちとふれ合っています。実習期間中、授業や部活動をはじめ、いろいろな活動を通して、大学では学べない経験を積み、実りある実習にしてくれることを期待しています。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp