出来事
須賀川特撮アーカイブセンターシルエット怪獣ネーミング募集!
11月3日(火) 旧岩瀬公民館(岩瀬農村改善センター)に須賀川市特撮アーカイブセンターがオープンします。
そこで、現在その建物の壁面に描かれているシルエット怪獣の名前を募集しています。先日応募用紙を配付させていただきました。
ゴジラやウルトラマンで有名な特撮の神様円谷英二さんの地元である私達の須賀川市に、日本の特撮の貴重な資料等が収集保管されるとともに、特撮を学んだり体験したりすることができる素晴らしい施設がオープンします。これを機会にみんなで名前を考えてみませんか?
保護者の皆様も応募できますので、ぜひよろしくお願いします。
詳しくは次のとおりです。
募集期間 9月14日(月)まで
応募方法 応募用紙を昇降口前の応募箱に入れてください
審査及び景品 最優秀賞1点 3万円分の図書カード
優秀賞 8点 5千円分の図書カード
文部科学大臣のメッセージ
本日、新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見に関する文部科学大臣のメッセージが届きましたので、各御家庭に配付させていただきました。
詳しくは次をご覧ください。
本校では、以前から全校集会等で、新型コロナウイルス感染症に対する差別や偏見をしないように指導していますが、再度様々な場面で指導することを全教職員で確認しました。
各御家庭でも、お子様に対してお話をしていただきたいと思います。
支部駅伝男女入賞!
本日行われた中体連支部駅伝競走大会の結果をお知らせします。
男子3位 女子4位
男女ともに入賞しました。
出場した選手の皆さんは、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。
これも、これまで一緒に練習を行ってきた特設陸上部・特設駅伝部の皆さんの力と応援していただいたすべての方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
仲間の想いを1本の襷に込めて 明日は支部駅伝競走大会
明日、8月27日(木)に鏡石町の鳥見山陸上競技場周辺コースで、中体連岩瀬支部駅伝競走大会が行われます。
本校から男女各1チームが参加します。本来ならば年間を通じて、たくさんの特設駅伝部の皆さんが練習を行っているので、複数チームで参加したかったのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、各校男女1チームの登録選手のみの参加となってしまいました。
選手の皆さんは、特設駅伝部の仲間の想いを襷に込めて、がんばってほしいと思います。
女子スタート 9:30 5区間12.2km
男子スタート 10:45 6区間18.2km
明日の大会は無観客で行われます。会場や沿道での見学・応援はできませんのでよろしくお願いします。
明後日8月27日はお弁当です
明後日8月27日(木)は、中体連岩瀬支部駅伝競走大会が行われるため、お弁当持参となります。
よろしくお願いします。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp