※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
今日の一枚(パソコン部)その9
今日は吹奏楽部の活動にお邪魔させていただきました。
この楽器はチューバというそうです。
また,コロナ対策として,密をつくらないようにしているそうです。
担当 Y&S
今日の一枚(パソコン部)その8
須賀川二中では,自学ノートモデルを校内に掲示しています。
各学年の参考になる自学ノートのコピーをもとに自学を工夫するものです。
それらをもとにして二中全体の学力を上げられるようにしたいです。
今日の担当:Y&H
今日の一枚(パソコン部)その7
パソコン部では,以前取り上げたロボコンやマイクラのほかに,毎日パソコン入力コンクールの参加に向けて取り組んでいます。
和文や英文,学力(漢字,英単語など)に関連するものなど,多様な種類があります。
いい成績が残せるよう,全力で頑張っていきたいです。
担当:Y&H
似鳥国際奨学財団 2021年度奨学生募集の案内
公益財団法人似鳥国際奨学財団様より「奨学生募集の案内」がありましたので,お知らせいたします。
募集概要は以下のようになります。詳細についてはホームページを後検索ください。
2021年上期 募集概要
・募集期間 2020年6月11日(木)~2020年11月1日(日)
・募集要件 中学校1年~3年に在籍(予定)かつひとり親家庭
・募集人数 100名(上期・下期合わせて)
・支給金額 月額30,000円×12ヶ月(合計360,000円)
*2021年4月支給開始
似鳥国際奨学財団 ホームページ https://www.nitori-shougakuzaidan.com/
今日の一枚「パソコン部」その6
今日から,三年生の三者面談が始まりました。
将来の事を担任の先生と親を交えて話し合っていきます。
受験にも関わっていくことなので,真剣に話し合っていきたいです。
担当 M&F
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。