|
||
岩中なう!
出来事
授業参観お世話になりました!
授業参観を行いました。今年度最初の授業参観です。保護者のみなさまも楽しみにしていたことでしょう。ちょっぴり緊張しているようですが、じょじょにテンションが上がってきたようです。しっかりアピールできたのかな?とりあえず、お疲れさまでした!

本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、キーマカレー、ブロッコリーサラダ」です。子供たちも大好きなカレーです。キーマとは「挽肉」を意味し、挽肉を炒めて具にしたカレーです。ごろごろ肉も良いですが、挽肉は挽肉で良い味が出ていますね。ご飯おかわりいけます。子供たちも喜んで食べたことでしょう。ブロッコリーサラダを食べれば、栄養のバランスも最高ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
募金 よろしくお願いします!!
熊本地震の被災者へ送るための募金活動を、生徒会役員が中心となって行っています。保護者のみなさまもぜひご協力ください!
部活動結成を行いました!
部活動結成を行いました。いよいよ1年生も正式に入部ということになります。2・3年生に負けないよう、日々の練習に励んでほしいですね。頑張れ1年生!


本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食パン、ポテトサラダ、コンソメスープ、ヨーグルト、アーモンド小魚」です。セルフサンドということで、パンにポテトサラダを挟んで食べました。うまい!調理パン好きな自分にとっては、最高ですね。コンソメスープは、あっさり味で、具だくさん、コンソメ味がいいですね。そしてヨーグルトを食べて爽やかな気分に・・・。おっと、アーモンド小魚を忘れていました。これでカルシウム充電完了。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、家常豆腐、ナムル、ポークシューマイ」です。家常豆腐は、マーボー豆腐のようなパンチはありませんが、とても優しい味わいでした。ご飯にかけても良し。ポークシューマイは、何も言うことありません。うまいです。10個くらい食べたいです。ナムルは、さっぱりしていて、歯ごたえも良くて、おいしかったです。国際色豊かなメニューです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
歯科検診で虫歯チェック!
歯科検診が行われました。ドキドキしながらの検診でしたが、虫歯がある生徒もいたようです。早めに治療しましょう!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、さばの味噌煮、切り干し大根のごま和え、小松菜と油揚げのみそ汁」です。さばの味噌煮は、味がしみ込み、柔らかくて絶妙な味わいです。これは、ご飯3杯いけます。ごま和えも、爽やかな感じで、ごま味噌がとてもおいしい一品です。栄養も満点ですね。みそ汁は、油揚げが最高です。まさに和食の王道って感じですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、納豆、千草和え、田舎汁」です。納豆は、いつものみのり納豆。これは、うまい!けっこう大粒ですが、味がしっかりしていて、ご飯にかければおかわりしたくなります。千草和えは、具だくさん。時折顔を見せるイカが良いアクセントになっています。彩りもきれいで、さっぱりしています。うまい!田舎汁は、号棒や油揚げ、ネギがとても良い出汁を出しています。豚汁に匹敵するおいしさです。個人的に大好きみそ汁ベスト3に入ります。うまい!本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
陸上練習始まる!!
特設陸上部の練習がいよいよ始まりました。朝や放課後の練習が中心となりますが、たくさんの生徒が入部したので、大会が楽しみですね。

学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
8
7
1
3
リンクリスト