|
||
出来事
今日も授業を参観させていただきました。
2時間目に1年1組の授業を参観させていただきました。金曜日ということで1年生は少し疲れぎみの様子です。英語では、角田先生がフェイスシールドを着用しての授業、やはり発音時の口の動きがマスクでは分からないとういうことで、英語科全体で取り組んでいます。各学年の授業の様子から、生徒の声にも活気が感じられてきました!
今日も元気にスタートしました!
今日は金曜日です!本校では毎朝生徒昇降口前(外)で生徒会役員が、昇降口内(中)で週番の生徒があいさつ運動を行っています。また今日も放送委員のさわやかな朝の声でスタートしました。明日・明後日はお休みです。心身ともに疲れているかと思いますが、今日も一日頑張りましょうね!
生徒の送迎についてのお願い
いつもお世話になっております。本日は雨模様のため、大半の生徒が車での送迎による登下校でした。登校の際は特に問題はなかったのですが、下校時お迎えの車でたいへんに混み合いました。そこで交通事故防止から再確認させていただきます。「車は正面から入り、裏門を抜けるルートとなっております。(一方通行)」本日の下校時に数台が逆走する場面が見られ、急きょ先生方に交通指導をしてもらいました。お迎えの車を見ますと、各家庭、お祖父ちゃん・お祖母ちゃんの運転が多いようです。おそらく、保護者の皆様は分かっていても、お祖父ちゃん・お祖母ちゃん方は知らないのではないかと思います。再度、ご家庭におかれましてもご確認いただければと思います。なお、本校でも生徒を通じて指導いたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
楽しい授業風景より
3校時目の授業を参観させていただきました。りんどう学級・1年2組と社会の授業でした。1年2組は初めての教頭先生の授業で生徒たちは少し緊張ぎみでしたが、すぐに和らぎ楽しそうな雰囲気でした。今日も無事終了し、生徒たちは元気に下校していきました。自転車で帰るの人は交通事故等に十分気をつけてくださいね。明日も待ってま~す!
卒業アルバム用の写真撮影が行われました!
4時間目に専門委員会の卒業アルバム用の写真撮影が行われました。久しぶりに3年生のマスクを外した笑顔が見れました。心身共に大きく成長し、「3年生らしさ」「最上級生らしさ」を感じました。今年の3年生も大丈夫、岩瀬中の今後の活躍が期待できます。頑張れ、3年生!!
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp