こんなことがありました!

出来事

夏休み最終日

 今日で35日間の夏休みも終わりです。明日は2学期の始業式、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 プールの解体工事も最終盤となりました。コンクリート等の撤去も終わり、現在は整地をしている状況です。

夏休み21日目です

皆さんお元気ですか。夏休みもあと2週間余りとなりました。暑さに負けず元気に過ごしてください。

学校のプールの解体が進んでいます。更衣室等の建物がなくなり、プール本体のコンクリートもほとんどなくなりました。

岩瀬地区音楽祭(合唱)で素敵な歌声を

須賀川市文化センターで音楽祭が開催され、本校の児童が合唱を披露しました。少ない人数で、少ない練習時間でしたが、合唱が好きな子どもたちが集まり、一生懸命練習した成果を精一杯発表することができました。素敵な歌声でした。

夏休み 8日目です 

夏休みに入って8日がたちました。子どもたち元気に過ごしているでしょうか。

学校では、プールの解体工事が進んでいます。現在、写真のような状況です。

第1学期終業式

3校時に3年生と5年生が体育館に入り、他の学年は教室でリモートで参加するハイブリット方式で行いました。校長から1学期の振り返りと夏休みを健康で安全に過ごし2学期元気に登校してきてほしいとの話がありました。全校児童を代表して1年生と3年生と5年生の児童が1学期頑張ったことや夏休みに取り組みたいことを発表しました。どの子もしっかりとした態度で発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、表彰も行われ校長から賞状と記念品が伝達されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、生徒指導と養護教諭から夏休みの生活で気をつけてほしいことを話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からは、夏休みとなります。どの子も健康で事故無く過ごして欲しいと願っています。