E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
水泳の学習がスタートしました
6月22日に1年生が民間の水泳施設での水泳学習をしてきました。スイミングスクールの先生から指導を受け楽しく学習しました。今年度から阿武隈小はすべての学年が民間の水泳施設での学習となります。1年生は6月から、2年生は7月から、3年生は9月から、4年生は10月から、5年生は9月から、6年生は10月から各学級とも3回施設で水泳学習を行います。明日は1年1組と1年3組が行います。
6/21ムシテックで体験学習(6年生)
6年生が研修バスでムシテックに行ってきました。葉脈標本やカラフルホットケーキを作ったり、不思議な化学変化を体験したり、放射線について学びを深めたりと、ムシテックのプログラムを存分に楽しんできました。
県中浄化センター見学(4年生)
4年生が研修バスで県中浄化センターを見学しました。社会科「水はどこから」の学習の一環で、郡山市や須賀川市、本宮市などの生活排水が、浄化センターでどのような仕組みできれいな水になり阿武隈川に流されているのか理解を深めてきた子どもたちです。
6/13 俳句教室(5年生)
今年も江藤先生を講師に俳句教室を行います。今年最初の俳句教室は5年生でした。あいにくの雨のため教室で俳句を作り江藤先生に添削していただきました。とても面白い俳句が多く子どもたちの感性に先生も感心していました。
2年生が町探検に
生活科の学習で、2年生が町探検に行ってきました。学習ボランティアの保護者の方に見守られながら、グループごとに市役所や結の辻、松明通りにあるウルトラマンの像、tetteなどを見て回りました。グループで決めた約束を守ってしっかりと学習してきた2年生です。お忙しい中、学習ボランティアとして見守っていただいた保護者のみなさまご協力ありがとうございました。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp