こんなことがありました!

出来事

力を出し切りました!

10月3日(水)鳥見山陸上競技場で陸上交流大会が開催されました。

絶好のコンディションのもと、5・6年生は練習で培った力を出し切ることができました。6年 佐藤さんは、開会式で立派に選手宣誓を務め、ジャベリックボール投げでも2位入賞を果たしました。

朝早くからテント設営や子どもたちのお世話・応援においでいただいた保護書の皆様、ほんとうにありがとうございました。

陸上大会壮行会を行いました

 陸上交流大会が3日行われますが、今日1日に、大会に出場する選手の壮行会がありました。
4年代表が励ましの言葉を述べ、6年代表 佐藤さんがお礼の言葉と大会に向けての意気込みを述べました。
 今までの練習の成果を発揮し、堂々と自信を持って競技してほしいと思います。

そば刈りを行いました

 一学期にに植えたそばが大きく成長し、雨模様の日の合間をぬって、9月28日(金)に5・6年生がそば刈りをしました。
 広い畑に実ったそばを上手に鎌を使い、刈りとりました。そばの実は、しばらく乾燥させてから選別し、粉にします。そばを食べるまで大変な作業ですが、貴重な体験ができました。

 講師の原田さん、佐藤さん、大変お世話様になりました。ありがとうございました。

合奏祭に向けて壮行会を行いました

 9月18日(火)、21日に開催される合奏祭に向けて、2・3・4年生の皆さんを励ます会を行いました。1学期から練習を続け、立派な演奏ができるようになりました。

 きっと本番でも、ホールいっぱいに素敵な演奏を響かせてくれると思います。

 多数の皆様に鑑賞していただけますようお願いいたします。

不審者対応の避難訓練を行いました

 30日5校時に、不審者対応の避難訓練を行いました。須賀川警察署の方々、スクールサポーター、ボランティアの皆さんのご協力・ご指導をいただき、自分の命を守るために大切な学習をしました。教職員も一丸となり、子どもたちの安全を守るために、どのように対応すればよいのか研修を行いました。いつも「いかのおすし」を頭において登下校できるように子どもたちにもお話ししました。

サッカーのご指導をいただきました

 29日のスポーツクラブで、福島県サッカー協会の山田先生にご指導をいただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 おかげさまで楽しい時間を過ごし、サッカーへの関心や理解が深まりました。

陸上結団式を行いました

 10月に行われる陸上大会に向けて、5・6年生の特設陸上クラブの練習が始まります。

 結団式を行い、6年の佐藤さんが、自分自身に負けずに、練習に取り組み大会に臨んでいこうと、誓いの言葉を述べました。

 仲間と一緒に、練習していく中で、強い絆を育んでいってほしいと願っています。

通学班会議

 通学班ごとに集まり、1学期中の集団登校の様子を振り返るとともに、2学期も安全に登校できるよう、班長さんを中心に、めあてや注意事項を確認しました。

 毎日、安全に元気に登校できるよう見守っていきたいと思います。

第2学期スタート!

 37日間の夏休みが終わり、27日(月)から2学期がスタートしました。

大きな事故やけがもなく、元気な姿を見せてくれたことがとてもうれしかったです。

夏休み中の保護者の皆様のご協力・ご支援に感謝いたします。

始業式では、3年の石川さんが、立派に2学期のめあてを発表してくれました。

今日の給食

<今日の献立> ~食育の日・和食献立~

・麦ごはん  ・牛乳  ・辛子あえ

・いわしのごまみそ煮  ・いんげんとかぼちゃのみそ汁

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・マーマレード

・オムレツ  ・サンサンスープ  ・グリーンサラダ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・キムタクごはん  ・牛乳

・枝豆サラダ  ・春雨スープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・肉じゃが

・切り干し大根のごま和え  ・ふりかけ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・ハンバーグ

・コーンサラダ  ・野菜サラダ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・チーズサラダ

・車麩の煮物

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

第2回ニコニコ教室を実施しました

6月26日(火)、3・4校時に第2回ニコニコ教室を行いました。20名の高齢者の方々が参加してくださり、3・4年生と「カローリング」の体験をしました。

投げ方やルールを教えていただいた後、チームを作って対戦をしました。はじめは、的の近くに止めることすら難しかったのですが、ゲームを重ねるごとに白熱したゲーム展開も見られるようになりました。「そだねー」の声も聞こえてきそうな和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。ご参加いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。

今日の給食

<今日の献立>

・コッペパン  ・牛乳  ・マーシャルビーンズ

・枝豆サラダ  ・マカロニのカレー煮

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・ビビンバ  ・牛乳

・えびシュウマイ  ・五目スープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・ポークハヤシ

・フルーツポンチ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・そぼろご飯  ・牛乳  ・ほうれん草のみそ汁

・きゅうりとたくあんのパリパリ和え

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

第1回ニコニコ教室を行いました

6月14日(木)、平成30年度第1回目のニコニコ教室を実施しました。大桑原長寿会や吉美根和み会、袋田地区のお年寄りが、15名ご来校くださり、1~3年生の子どもたちとの交流しました。
みんなの笑顔が素敵にはじけるひとときを過ごすことができました。第2回以降も楽しみです。ありがとうございました。

今日の給食

<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・水ぎょうざ

・ひじきの五色和え  ・県産りんごジャム

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳

・ドライカレー  ・ポテトスープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳

・豚キムチ  ・春雨スープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

体力テストを行いました

2~4校時に全校生で体力テストを行いました。学年ごとにグループを作り、体育館・校庭で各種目に熱心に取り組んでいました。日頃の自分の体力や運動への取り組み方について振り返る機会にしていただければと思います。

今日の給食

<今日の献立>

・減量コッペパン  ・牛乳  ・ピーナッツ和え

・スパゲッティナポリタン

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・五目ごはん  ・牛乳  ・キャベツの浅漬け

・とうふとじゃがいものみそ汁

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・丸コッペパン  ・牛乳  ・県産ポークコロッケ

・とりささみとほうれん草の和え物  ・コンソメスープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

6月1日 地域探検に行ってきました

1~6年生が5つの縦割り班に分かれて、地域探検に出かけました。

地域にある5か所を訪問させていただき、仕事の内容や仕事に対する思いなど、いろいろなお話をお聞きしてきました。いろいろな体験もさせていただき、毎年、温かく子どもたちを受け入れていただいていることに、あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

学校に戻ってきた子どもたちの満足そうな表情を見て、うれしくなりました。

地域の皆さん、ほんとうにありがとうございました。

今日の給食

<今日の献立>~むし歯予防献立~

・麦ごはん  ・牛乳  ・ししゃもの南蛮漬け

・切干大根の炒め煮  ・えのきのみそ汁

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

今日から6月。「歯と口の健康週間」もありますので、よく噛んで、しっかり磨いて、健康な歯を維持できるようにしていきましょう。

<今日の献立>

・中華どんぶり  ・牛乳

・春雨サラダ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・コッペパン  ・牛乳  ・ポークビーンズ

・グリーンサラダ  ・ブルーベリージャム

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳  ・キャベツの浅漬け

・和風ハンバーグ  ・かきたま汁

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・そぼろごはん  ・牛乳

・じゃがいものみそ汁  ・ほうれん草ともやしのごま和え

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん    ・牛乳

・チキンカレー  ・ヨーグルト和え

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

素敵な演奏を披露できました ~鼓笛パレード~

5月23日、全校生で第47回交通安全鼓笛パレードに参加しました。

1年生にとっては長い距離のパレードでしたが、6年生をはじめ上級生のお兄さん、お姉さんに支えられ立派な演奏を披露することができました。

これまでの練習の時よりも、全校生の気持ちが一つにまとまった演奏ができたことを実感できました。沿道の皆さんからも温かい拍手をいただき、ほんとうにうれしく思います。

これまで励まし続けていただいたご家族の皆様、楽器の運搬などで当日お手伝いいただいた皆様、沿道で声援を送っていただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。

運動会が無事終わりました

朝方は雨も心配されましたが、グランドコンディションもよく、風が吹いても砂ぼこりが舞い上がることはありませんでした。

ご来賓の皆様、地域や保護者の方々に多数ご来校いただき、充実した一日を過ごすことができました。

保護者の皆様には、朝も早くから準備をお手伝いいただき、後片付けまで手際よく行っていただきました。本当にありがとうございました。

たくさんの方々に支えていただいて、平成30年度の連合大運動会が実施できたことを心から感謝申し上げます。

何度かに分けて子どもたちの活躍の様子などをご覧いただきます。

今日の給食

<今日の献立>

・セルフ焼きそばパン  ・牛乳

・ミルメーク  ・大根サラダ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>~運動会がんばれ献立~

・麦ごはん  ・牛乳  ・とんかつ

・昆布とキャベツの浅漬け  ・えのきのみそ汁

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

※天候が心配されますが、みんなの元気で

 雨雲を吹き飛ばしたいですね。

 

鼓笛練習にも熱が入ります

今週末の運動会、そして来週の鼓笛パレードに向けて、練習にも熱が入ってきました。

青空にすてきな音色が響き渡ってきています。

みなさんが演奏を楽しみにしてくださっていますので、もうひと頑張りします。

今日の給食

<今日の献立>

・食パン  ・牛乳  ・いちごジャム

・肉だんご ・チキンサラダ

・チーズのふわふわスープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳

・ポークシューマイ ・ビーフン炒め

・五目スープ

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

青空の下での運動会練習

雨模様の日が続き、グランドもぬかるんでいて、なかなか外での練習ができずにいました。

今日は、やっと青空の下で全校生で練習をすることができました。

入場行進や開会式など、それぞれの役割分担を確認しながら全校生で頑張りました。

みんなの笑顔が輝く運動会になるよう取り組んでいきます。

今日の給食

<今日の献立>

・ゆかりごはん  ・牛乳

・じゃがいものそぼろ煮

・ひじきの五色和え

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

よさこい練習も始まりました

朝の活動の時間に,放送で音楽を流して各教室でよさこい練習を始めました。

6年生が1年教室に行ってお手本を見せながら一緒に踊っています。

運動会で全校ダンスとして披露しますので,どうぞお楽しみに!


今日の給食

<今日の献立>

・麦ごはん  ・牛乳

・家常(ジャージャン)豆腐

・鶏ささみとほうれん草の和え物

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出

運動会に向けて練習がんばっています

5月19日(土)に実施される運動会に向けて、各学年とも練習をがんばっています。

連休明けには、さらに熱が入ってくるかと思います。

連休中も事故やけがなく、楽しく過ごして、また運動会に向けてがんばれるといいですね。


地域探検(6/1)に向けて

6月1日に全校生で取り組む「地域探検」に向けてオリエンテーションを行いました。

上級生、下級生、地域の人、地域との関係を見つめ、そして自分を見つめ、まわりの人たちや地域と積極的に関わっていこうとする態度を育てることをねらいにしています。

一人一人がそれぞれに課題を持って、充実した活動ができるように計画を練っていきます。

地域の皆様、お世話になります。


今日の給食

 

<今日の献立>~食育の日~

・麦ごはん  ・牛乳  ・すまし汁

・とり肉の照り焼き

・ひじきの炒り煮

 

【食材の放射性物質検査結果】

放射性ヨウ素   不検出

放射性セシウム  不検出