こんなことがありました!

出来事

6年生を送る会

 今日は6年生を送る会です。今年は例年とは異なり、コロナ感染予防の観点から全員が体育館に入らず、発表する学年と6年生が体育館に入るという形をとって行いました。

 5年生を中心にそれぞれの学年が工夫し、感謝の気持ちを6年生に届けることができました。とても素敵な送る会になり、見ている側もうれしい気持ちになりました。それぞれの学年の様子をお伝えしたいと思います。

園児小学校訪問

 昨日天泉幼稚園児が二小を訪問しました。特に1年生の活動しているところや広い図書室、パソコン室などの様子を見学し、幼稚園とは違う小学校の雰囲気を感じていたようです。

エコキャップ回収

 今年度のエコキャップ回収が行われました。今年は、およそ200キログラムのエコキャップが集まりました。6年生の運営委員会を中心にすべて運び出し、業者の方にお願いしました。

 多くのエコキャップを集めることができたのも保護者の皆様のおかげです。ご協力に大変感謝いたします。

雪遊び

 今日の朝外の様子を見て驚かれた方も多かったと思います。久しぶりの大雪で子どもたちは大喜びです。2時間目の休み時間になると、校庭で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、雪の中に寝転んだりと大はしゃぎでした。

なわとび記録会④

 地震による臨時休校のため3年2組と6年2組は、16,17日に行われました。そのときの様子です。

 今年度はこれですべてのクラスのなわとび記録会が終わりました。

 コロナ感染症対策のため各クラスごとの開催でしたが、子どもたちはしっかりと目標を持って取り組むことができました。

全校集会

 今日のお昼の時間、放送による全校集会が行われました。

 初めに7名の児童のみなさんに対し賞状が贈られた後、校長先生からのお話がありました。

なわとび記録会②

 今日は、1年生の各クラスごとに記録会が行われました。その様子です。

 金曜日は、4年1組、5年1組、6年生です。

新入学児童保護者説明会

 来年度二小へ入学する新入生の保護者の方々に集まっていただき、小学校の説明と教材の販売が行われました。

  

 お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

 

なわとび記録会①

 今年はコロナ感染症対策のため、各クラスごとに行っています。

 今日は2年1組、2組、3年1組、4年2組でした。

 明日は、1年生です。