出来事
1学期期末テストに挑む
6月25日(月)、第1学期期末テストを行いました。1年生にとっては中学校で初めての定期テストで少し緊張しているようでしたが、どの学年も生徒たちは集中して5教科のテストに取り組んでいました。手応えはどうだったでしょうか。
期末テストは終了しましたが、テストの振り返りをきちんとして理解を確実にすることが大切です。また、夏休み前には、漢字コンテストや実力テストも予定されています。期末テスト以降も新たな目標に向かって計画的に学習を進めていきましょう。
期末テストに向けてラストスパート
今日の教訓
実力の差は小さいが、努力の差は大きい。
6月25日(月)は5教科を対象とした1学期期末テストが行われます。生徒たちは、約3週間前から期末テスト学習計画表を作成し、各自のペースで期末テストに向けた学習を進めてきました。さらには、6月18日(月)から生徒会学習部が毎日各学級の家庭学習時間調べを行い、昼の放送や廊下に掲示した集計表を通して家庭学習の大切さを呼びかけてきました。学習部の活動のおかげで、生徒たちの期末テストに向けた学習意欲が日に日に高まってきています。
本日6月22日(金)から24日(日)までの3日間はテスト前部活動休止期間となります。生徒たちがテスト前の大切な週末を有意義に過ごせますよう、御家庭でも見守っていただきたいと思います。
生徒会専門部
6月22日(金)放課後、第3回生徒会専門部会を行いました。6月の活動反省をもとに7月~9月の活動内容を確認しました。その後、生徒会執行部と各専門部の3年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。
県中地区水泳大会で一中生の健闘光る!
優勝 100M・200Mバタフライ
芳賀恵莉 選手
6月20日(水)・21日(木)の2日間にわたり、中体連県中地区水泳大会が郡山しんきん開成山プールで行われました。本校からは特設水泳部員2名が出場し、昨年度の雪辱をはらすべく各種目で自己ベストと上位入賞を目指して力強い泳ぎを披露しました。
結果は、以下のとおりです。
女子100Mバタフライ 芳賀恵莉 1位(県大会出場)
200Mバタフライ 芳賀恵莉 1位(県大会出場)
100M背泳ぎ 武藤真凛 8位
200M背泳ぎ 武藤真凛 8位
県大会は7月22日(日)~24日(火)に会津水泳場で行われます。芳賀恵莉さんが県中地区代表として東北大会めざして頑張りますので、応援よろしくお願いします。
食事をしっかりとろう!
天候がめまぐるしく変わり、気温の変動差も激しい日が続いています。そんな中、生徒たちは、間近に迫った期末テストに向けて、学習ばかりでなく健康管理にも気を配って生活しています。頑張る生徒たちの元気の源はやはり食事です。本日の給食献立は、食パン・牛乳・ミネストローネ・ミートボール・きゅうりとパプリカのサラダ・マーシャルビーンズでした。温かくちょっぴり酸味のきいたスープやきゅうりの緑色とパプリカの黄色が華やかなサラダは、生徒たちの食欲を刺激し全員が美味しそうに食べていました。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp