こんなことがありました!

出来事

おいしい!ベジタブルなパン

いつもだとカレーの日はご飯でいただくのですが、今日はちょっと趣を変えて、ベジタブルなパンです。
トマト風味なものとパンプキン風味のかわいいパンです。ナンともちょっと違っていました。
トマトやパンプキンが苦手という子も、全然気にならない!おいしい!と絶賛でした。
デザートにリンゴがつきました。今日もかわいいうさぎさんで、うれしいランチタイムをすごしました。

 

保健体育で学ぶ

6年の保健体育で、「たばこ・酒・薬物乱用について考えよう」の授業を行いました。
ゲストティーチャーに、本校学校薬剤師の菅野義晃様をお迎えして、主に「カフェイン」という身近な薬物を取り上げて、わかりやすい授業をしていただきました。
授業のまとめでは、子どもたちの活発な意見が出されました。
これからも健康生活を送るためには、どうしたらよいのかを考えました。

岩瀬地区造形展推奨作品です。

力作が勢揃いしました。ご覧ください。
                
1年「とのさまバッタとピョンピョン」    2年「むずかしかったけん玉」   3年「灯りのついたモチモチの木」

             
4年「大きな木がほしい」          5年「白馬にえさやり」        6年「夕焼けの空の木」