出来事
駅伝大会 男子A 優勝
本日9月1日(木)、晴天のもと支部中体連駅伝大会が行われ、一中旋風が巻き起こりました。男子Aチームが2位以下に大差をつけて堂々の優勝を果たし、県大会出場権を獲得しました。レースは2区藤田(3年)が区間賞・区間新、3区田邊(3年)・5区小針(2年)が区間賞というすばらしい内容でした。また、男子Bチームも9位、女子チームも10位と健闘しました。さらには、男子Cチームが20位と今持てる最高の走りを見せ、来年の大会につながる貴重な経験を積むことができました。
男子Aチームの県大会でのさらに進化した走りに期待します。そして、今後行われる各種大会での一中生の活躍もとても楽しみです。
英語弁論大会
本日8月31日(水)、仁井田中学校体育館において、岩瀬地区英語弁論大会が行われました。本校からも3年男子2名・3年女子1名が参加しました。3名の生徒は、夏休み前から勉強の合間を縫って熱心に練習を積んできました。そして本日、ステージ上でジェスチャーを交えながら堂々とスピーチすることができました。結果は次の通りです。
「創作部門」 第1位 我妻 君(県大会出場)
「暗唱部門」 第8位 橋本 さん
3名の生徒は、職員室で「やるべきことは全てやりました!」と笑顔で成果を報告してくれました。本日までの経験を今後の生活に生かしていきましょう。そして、我妻君の県大会での活躍を期待しています。
支部駅伝競走大会壮行会
本日8月29日(月)6校時、岩瀬支部中体連駅伝競走大会に向けた選手壮行会が行われました。特設駅伝部員は6月に結成され、朝夕の練習・夏休み中の猛暑の中での練習・合宿などを通して日に日に力をつけてくるとともにチームの絆も深まってきました。今年一中からは、男子3チーム・女子1チームが出場します。あこがれのユニフォームを身に付けステージに上がった駅伝メンバーの顔には自信がみなぎり頼もしさを感じました。全校生からの熱い応援を受け、駅伝メンバーは大会での活躍を誓いました。
壮行会終了後、駅伝メンバーは大会コースに移動し最後の試走をしました。
大会は9月1日(木)鏡石町鳥見山陸上競技場をスタート・ゴールに周辺コースで行われます。一本の襷に思いを込めて、一中生が走ります。応援よろしくお願いします。
第2回PTA奉仕作業
8月27日(土)・28日(日)の2日間、学校敷地内の環境整備を行いました。27日は、保護者が草刈り機を用いて校庭・土手・花壇付近の草刈りを行いました。当日、急遽草刈り機持参で参加して下さった保護者もいらっしゃり、大変助かりました。28日は、子どもたちと保護者で校庭の草むしりや草の撤去を行いました。参加者全員の協力のおかげで、わずか1時間程度でとてもきれいになりました。
子どもたちは、これから整った環境の中で気持ちよく学校生活を送れることと思います。
保護者の皆様、生徒のみなさん、休日早朝より奉仕作業にご協力くださいましてありがとうございました。
夏休み成果テスト
本日8月26日(金)、1・2年生は夏休み成果テスト、3年生は実力テストに取り組み、夏休み中の学習成果を確認しました。昨日2学期が始まったばかりですが、子どもたちは気持ちを切り替えて学校生活を送っており、本日も集中して問題に取り組んでいました。
来週からは普通授業が始まります。本日同様まだまだ残暑が予想されますので、体調管理をしっかりしながら生活していきましょう。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp