こんなことがありました!
出来事
梅雨の合間に水泳教室
梅雨の合間に水泳教室を行いました。
ルネッサンス郡山のコーチが指導に来てくださいました。
ありがとうございました。
最初は寒いかなと思ったのですが、プールに入っている間は
大丈夫でした。
上がると寒そうでしたが。





ルネッサンス郡山のコーチが指導に来てくださいました。
ありがとうございました。
最初は寒いかなと思ったのですが、プールに入っている間は
大丈夫でした。
上がると寒そうでしたが。
光のハーモニー
5年生の図工の作品を紹介します。
光のハーモニーという作品で、ろうそくを使います。
きれいに光りました。
火を使うときには必ずおうちの人と一緒やるように言いました。
よろしくお願いします。
作品ができあがったら理科室に移動し、真っ暗にして火をつけてみました。
きれいにできあがりました。









光のハーモニーという作品で、ろうそくを使います。
きれいに光りました。
火を使うときには必ずおうちの人と一緒やるように言いました。
よろしくお願いします。
作品ができあがったら理科室に移動し、真っ暗にして火をつけてみました。
きれいにできあがりました。
スポーツテスト実施
7月2日に予定されていたスポーツテストを本日6日に実施しました。
雨のために延期したのですが、梅雨時の天気で少し不安でしたが、何とか
実施することができました。
よかった。
今回はいい写真がありますよ。
かっこいい写真が満載のHPになりますよ~。
みんなかっこいい!!
まずは小手調べ。
反復横跳び。
みんな真剣です。
長座体前屈。きついんです。
ワンダーコアの成果はあるでしょうか。果たして?明日は筋肉痛?
外に出てきました。50m走です。真剣に走っている姿は素晴らしい。
ボール投げ!!かっこいい!!
うおおおりゃあ~。
ぎゅうううううん!!
ほいさ!!どのくらい飛んだ?
立ち幅跳びです。
跳びますよ。跳びますよ。跳びますよ。
いつになったら跳ぶんだよ!!
跳んだ!!ぼく跳んでるよ!!すごいよ。
七夕集会
七夕集会が行われました。
児童の進行で楽しく歌を歌ったり、願い事を発表したりしました。
教頭先生の七夕の由来のお話もありました。
全校児童で歌う七夕様は迫力があって、イイですねえ。
七夕飾りから
たなばた飾りが立ち上がりました。
そこで、子どもたちの願いを少し紹介します。
お兄ちゃんが行きたい大学に合格できますように。
国道や県道を覚えられますように。
国語のテストで百点を取れますように。
両手で校歌がひけますように。
プロの将棋棋士になれますように。
25m泳げますように。
足がめっちゃ速くなりますように。
運動神経がよくなりますように。
ほんの一部ですが・・・。
子どもたちの素直な気持ちが出ているなと思いました。
自分のことより兄弟のことを心配している子、将来の夢をきちんと持っている子、
自分が努力していることが上達することを祈っている子。さまざまです。
イイですね。
私の願い。
「子どもたちみんなの願いが叶いますように。」(かっこつけすぎですか?)

そこで、子どもたちの願いを少し紹介します。
お兄ちゃんが行きたい大学に合格できますように。
国道や県道を覚えられますように。
国語のテストで百点を取れますように。
両手で校歌がひけますように。
プロの将棋棋士になれますように。
25m泳げますように。
足がめっちゃ速くなりますように。
運動神経がよくなりますように。
ほんの一部ですが・・・。
子どもたちの素直な気持ちが出ているなと思いました。
自分のことより兄弟のことを心配している子、将来の夢をきちんと持っている子、
自分が努力していることが上達することを祈っている子。さまざまです。
イイですね。
私の願い。
「子どもたちみんなの願いが叶いますように。」(かっこつけすぎですか?)
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
3
7
8
5