|
||
岩中なう!
出来事
第1回卒業式全体練習実施!
本日5校時に第1回卒業式全体練習を行いました。初めての全体練習のため、教務主任より式に臨む心構えをスライドを使って説明したあと、生徒指導担当が礼法指導を行いました。卒業生、在校生ともにはじめてにしては大変上手にできていたので驚きました。素晴らしいですね。

本日の給食で~す!
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚キムチ、わかめスープ、ポンカンです。豚キムチは人気メニューのひとつで、キムチの辛さをおさえ、その分うまみがあり、ごはんにとてもマッチします。脂料理には、わかめのさっぱりしたスープが合いますね。デザートのポンカンでおいしくて、大満足の給食タイムでした。ごちそうさまでした。
1年数学と2年美術を訪問!
1年生の数学はデジタル教科書を使い、立体の展開図について指導しています。展開図から立体ができる様子を映像で見ることができます。わかりやすくていいですね。2年生の美術は動く人形の製作が進んでいます。自分が部活動で取り組んでいる姿を形にしているようです。ラケットを握らせたり、バットを持たせたりと意欲的に取り組んでいます。

安全な登下校のために除雪作業!
雪の日がここ数日ありませんが、校舎周辺の道路や歩道にうずたかく残る雪が徐々に凍り、通行できないところがあります。それを教頭先生、用務員さんが一生懸命に除雪や融雪剤をまくなどして、生徒や一般の歩行者の方々が安全に通行できるように作業していただきました。除雪機を使っても硬いためなかなか進まないとのことでしたが、ありがとうございました。お疲れさまでした。
新入生保護者説明会・家庭教育学級開催!
良い天気の下、本校では新入生保護者を対象とした説明会を開催しました。校長あいさつの後、学校概要を教頭、学習関係、生活指導関係を各担当より説明しました。主任児童民生委員から相談についてのピーアールがあり閉会。休憩後、家庭教育学級が開かれ、家庭教育インストラクターの熊田ひろみ様より思春期の子どもとの向き合い方などをグループワークを取り入れながら1時間お話がありました。大変お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
6
0
3
9
7
リンクリスト