出来事

体力UPタイムがありました

   2校時目の休み時間に、体力UPタイムとして、全校生がのびのび広場(体育館)に集まり、なわとびの練習を行いました。

                                        

             

花の苗植えを行いました

 6校時目の児童会委員会の活動で、環境委員が花の苗植えを行いました。雨天の中、一生懸命に活動に取り組んでいました。とても立派です。

             

食塩やミョウバンを取り出すことができるのか?

 2校時目に5年生は、理科の学習で、食塩やミョウバンを溶かした水溶液を蒸発させて、食塩やミョウバンを取り出すことができるのかどうかの実験を行いました。班ごとに、ピペットを使って水溶液を蒸発皿に入れてから実験用で熱して食塩やミョウバンを取り出しました。5年生は、熱心に実験に取り組んでいました。

     

     

本日は省メディアデ―です

 本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。

リーディングスキルテストがありました

 3、4校時目に6年生は、メディアルームにて、リーディングスキルテストに挑戦しました。パソコンの画面に表示される問題の内容を読み取り答えるテストでした。6年生にとって、難しい漢字やレベルの高い内容の問題があり、苦労していたようでしたが、一人一人が自分の力を精一杯出し切っていました。