|
||
岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、鮭の塩焼き、ひじきの炒り煮、小松菜と豆腐のみそ汁」です。鮭の塩焼きは、とてもさっぱりしていながらも、味付けがしっかりしていてとてもおいしかったです。ひじきの炒り煮は、濃いめの味付けなので、ご飯にとても合います。ご飯に乗せて、ひじき丼もありかも。みそ汁もとてもさっぱりしていて、おいしかったです。和食のすばらしさを改めて実感しました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
支部中体連応援中!
支部中体連選手壮行会が行われました。全校生で応援しました。とはいえ、生徒のほとんどが選手なので、応援がとても少なかったです。それでも、応援団の気合あふれる応援とすばらしい激励の言葉を発表した千代真光くん、そしてお礼の言葉を述べた川田伊純くん、そして運営をしてくれたボランティア部のみなさんの頑張りで素晴らしい壮行会になりました。これで選手のみなさんも気合十分ですね。明日の大会での活躍を期待しています!





高校について調べ中!
3年生は、進路学習を行っています。関心のある高校について調べています。しっかり高校の情報を集めて、進路選択に生かしてほしいですね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「そぼろご飯、ほうれん草ともやしのごま和え、じゃがいものみそ汁、青のり小魚」です。そぼろご飯は、ほどよい味付けで、枝豆が入っていてとてもおいしかったです。ごま和えは、もやしやほうれん草がたっぷりで、ごまの風味も絶妙ですね。おいしかったです。みそ汁は、じゃがいもにインゲンが入っていて、さっぱり系のみそ汁でした。インゲンの風味もなかなかのものでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1年生美術の時間です。
本日の1年生美術の授業です。自分の上履きをデッサンしています。みんなの鉛筆の音だけが、美術室に響いています。素晴らしい授業態度です。上履き全体の輪郭を描いて、その後で細かい部分を仕上げていきます。なかなかいいできばえですね。本物みたいです。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
9
9
1
5
リンクリスト