出来事
第2学期始業式
本日から,83日間の2学期が始まりました。新型コロナウィルス感染の拡大を受け,放送での始業式となりました。
校長先生からは「友達に優しくすること」「あきらめずに努力を続けて,自分に自信をもとう」というお話がありました。生徒指導の先生からは「ルールやマナーを守って生活すること」というお話がありました。また,5年生の代表児童から「2学期の抱負」の発表があり,各教室で真剣に聞く姿が多く見られました。最後に保健の先生から,コロナ禍での生活の仕方についてのお話がありました。
第2回奉仕作業の中止について
第二小学校保護者様
8月21日(土)に予定されていましたPTA奉仕作業ですが、
緊急事態宣言発令中であること及び、感染状況を鑑み中止とします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
第1学期終業式
今日で,72日間の1学期が終わりました。今年度も新型コロナウィルス感染防止により様々なことに制限のあった学期でしたが,子どもたちはそんな中でも毎日しっかり登校し,学習に取り組むことができました。
終業式では、校長先生からは「命を大切にすること」「新型コロナウイルスに感染しないように気をつけること」のお話がありました。生徒指導の先生からは「3つの車に気をつけて生活する」というお話がありました。また,6年生の代表児童から「1学期を振り返って」の発表があり,真剣に聞く姿が多く見られました。
楽しみにしていた水遊び(1年生)
今日は生活科で水遊びを行いました。
少し雨が降っていたのですが、子どもたちはそんなことはお構いなしに、それぞれ楽しそうに遊んでいます。
全身ずぶ濡れになりながら、充実した時間を過ごすことができました。
巣立ちが間近に!~今年も来てくれたツバメ~
5月、今年もなかよし学級の前に、ツバメが巣作りを始めました。それから約2か月、久しぶりに巣を見上げると、親鳥と見分けがつかないまでに成長したひな鳥がいました。巣立ちの日が近づいてきています。
〒962-0848
須賀川市弘法坦151
TEL 0248-75-3356
FAX 0248-73-2581