|
||
岩中なう!
出来事
発育測定中!
3年生の発育測定です。中学校3年間の成長の様子がこれでよくわかりますね。健康手帳にきちんと記録されますので、卒業前に配付されると思います。お楽しみに!
校舎内を歩いてみると・・・
校舎を巡回してみると、お~、すばらしい書きぞめがずら~り。1年生の「高い理想」2年生の「白鳥の湖」3年生の「温故知新」です。すばらしいですね。授業参観時には見れると思います。また、2年生の修学旅行事前学習の作品が展示してあります。上手にまとめてありますね。これを見れば、修学旅行の予習はバッチリです。


本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、納豆、ひじきの五色和え、豚汁」です。大好きなみのり納豆をご飯にかけて食べると、おいしさが口の中に・・・。本当にみのり納豆はうまい!五色和えは、健康そのものです。錦糸卵に人参、もやし、ほうれん草がコラボし、とてもおいしかったです。豚汁は、何も言うことはありません。「うまい!」とだけ言っておきましょう。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
出ました!!B1グランプリ優勝メニュー!
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューです。「食育の日献立」と題して、「ご飯、さばのおかか照り煮、ほうれん草の山吹和え、しみ豆腐のみそ汁」です。まさに和食です。さばのおかか照り煮は、甘露煮のような味付けで、甘くておいしかったです。ご飯にもピッタリですね。味噌煮も好きですが、これもいいですね。山吹和えは、とてもあっさりしていておいしかったです。彩りがとても良いですね。炒り卵が入っているので良い感じです。みそ汁は、凍み豆腐入りです。野菜たっぷりで、凍み豆腐が汁をしみ込んでいてこれがまたおいしいですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
9
5
8
5
リンクリスト