|
||
岩中なう!
出来事
小中一貫乗り入れ授業のようすです!
英語科において乗り入れ授業を行いました。白方・白江小での出前授業です。関先生の楽しい授業はいかがだったでしょう。英語が楽しくなると良いですね。

株を買ってま~す!
3年生の社会の時間に、株式学習ゲームを実施し、実際(模擬的)に株を購入しながら経済についての学習を深めています。自分の応援する企業の株を売買しているところです。単なる金儲けではなく、ぜひ経済活動の仕組みを大いに学んでほしいと思います。ちなみに持ち金は10000000円です。2月末に最終結果が出されます。みなさん、頑張ってください!


本日の給食クリスマスバージョン!
本日の給食のメニューは、「クリスマス献立」です。「チキンライス、もみの木サラダ、コンソメスープ、プチケーキ」です。チキンライスは、とにかくうまい!ケチャップ味は、子どもが大好きな味付けです。チキンもしっかり入っていました。もみの木サラダは、この星形のチーズがいいですね。これぞクリスマスですね。ブロッコリーの緑とパプリカのカラフルさがツリーをイメージさせますね。おしゃれです。コンソメスープ、とてもさっぱりしていました。それでいて野菜たっぷりでおいしかったです。最後にプチケーキ。かわいいロールケーキでした。イチゴかチョコか事前にチョイスしていたので、私はイチゴでした。おいしかったです。いよいよクリスマスですね。さて、本日をもって2学期の給食は終了です。本当においしい給食でした。あらためて、給食センターのみなさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。3学期はどんな給食なのか楽しみです。おっと忘れていましたが、3年生の希望献立がこれからありますね。ますます楽しみです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、ほうれん草の卵チーズ和え、じゃがいものそぼろ煮、ふりかけ」です。チーズ和えは、私の大好物です。この組み合わせは最強ですね。そぼろ煮は、ひき肉たっぷりでこのとろみがいいですね。じゃがいももたっぷり入っていて、食べ応え十分です。いよいよ明日が今年最後の給食です。楽しみです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、大根と油揚げのみそ汁、鶏肉のアップルソース焼き、辛子和え」です。鶏肉は、アップルソースと言うだけあって、甘口でこどもたちが好きそうな味付けです。お肉も柔らかく、とてもおいしかったです。辛子和えは、辛さは感じませんでしたが、さっぱりしていておいしかったです。みそ汁は、大根たっぷり、油揚げたっぷりでとてもおいしかったです。油揚げは、みそ汁界の「三種の神器」でしょう(個人的な考えです)。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
9
5
5
8
リンクリスト