あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

王冠 第1回県中地区中体連陸上競技大会 お世話になりました。

 多くの保護者の皆様に田村市陸上競技場まで足をお運びいただきありがとうございました。特設陸上部の活動を支えていただいた全ての皆様に感謝いたすとともに県大会出場権を獲得した選手の皆さんの今後の活躍をお祈りいたします。東北大会を目指して頑張りましょう。

☆令和5年度  第66回福島県中学校体育大会期日&会場
◎ 陸上競技:7月4日(火)~6日(木)

しらかわカタールスポーツパーク(白河市総合運動公園)陸上競技場

 

0

お知らせ 県中地区中体連陸上競技大会の観戦について

 明日から県中地区中体連陸上競技大会が田村市陸上競技場で開催されます。県中地区を一本化した初めての大会となりますが、大会事務局より「競技者の家族のみの観戦とし、当該競技者の競技が終わり次第帰宅していただきたい。」という連絡がありましたのでお知らせします。気温がかなり高くなる予報です。選手には、熱中症予防対策について、指導スタッフからもしっかり指導しますが、会場に来場される保護者の皆様におかれましても水分補給等の準備をよろしくお願いします。

⑤県中地区中体連陸上大会競技注意事項.pdf

⑫競技日程.pdf

⑬競技日程2.pdf

⑩県中陸上大会 控え場所・駐車場図・体育館利用図 .pdf

アクセス⇒須賀川二中⇒田村市陸上競技場

0

笑う 授業と授業研究を第一優先にした学校づくり〜「生徒の学びを見る」〜

 須賀川市教育委員会から3名の指導主事を招聘し、各学年毎に授業研究会を行いました。令和5年度に転入してきた教員を含め全教職員で授業中の生徒の様子を見る「観察力」を高め、授業中、生徒に何が起こっているのかを理解することで、生徒の学びを見つめ直していきたいと思います。

0

1・2年生も頑張っています。

 本日、1・2年生は、ふくしま学力調査を実施しています。

☆ふくしま学力調査の目的

 児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。(福島県教育委員会ホームページより)

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 今週も、引き続き、交通事故に十分注意して登下校しましょう。17日〜19日までお弁当となりますのでよろしくお願いします。

5月 (皐月 さつき) May

15日(月)ふくしま学力テスト(1・2年)

      全国学力・学習状況調査(話すこと 3年)

                     校内研修会 ALT・学校司書・ICT支援員来校 

      春の全国交通安全運動(〜20日)

      自転車点検(延期)

16日(火)内科検診(2年女子) 

      ALT・学校司書・心の教室相談員来校

17日(水)県中地区陸上競技大会 ALT・心の教室相談員来校

      お弁当

18日(木)県中地区陸上競技大会 ALT・学校司書来校

      お弁当

19日(金)県中地区陸上競技大会予備日 ALT・SC・ICT支援員来校

      ムシテック体験学習(1年) 学習旅行(2年)

      学力診断テスト(3年) お弁当

20日(土)

21日(日)

0