|
||
岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、卒業お祝い献立です。「減量バター食パン、コーングラタン、フレンチサラダ、ポパイシチュー、デザート」です。今日の食パンは、ほんのりバター風味でしっとりやわらか・・・・一口食べれば・・・最高~。グラタンは、コーンたっぷりでこれまたおいしい。ポパイシチューは、ほうれん草入りで、パワー全開、味はクリーミーでこれまたおいしい。サラダはあっさり風味でヘルシー。シメは、デザート。ちょっぴり凍ったゼリーは、何ともいえません。子供たちもみんな喜んだことでしょう。特に3年生にとっては、中学校最後の給食です。味わいながら食べたことでしょう。大人になっても食べれる私の職業は、ある意味最高ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

懐かしい先生が来校しました
懐かしい先生が卒業生へ祝電を持ってきてくださいました。さて、誰でしょう?放課後、お話しできたラッキーな生徒のみなさんもいたようです。
3年生からのメッセージ!
卒業する先輩達から温かいメッセージをいただきました。画像では残念ながら小さすぎて文字が読めませんが、後輩達にとってはうれしい限りですね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、鮭の西京焼き、ひじきの五色和え、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁」です。鮭の西京焼きは、前回同様とにかくうまい。甘めの味付けがたまりません。ご飯にとにかく合います。ひじきの五色和えは、ひじきの色合いを卵焼きや人参、もやしほうれん草がカラフルにデコレート!これまたおいしい。みそ汁もおいしかったです。とってもヘルシーで、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
東日本大震災に関する道徳授業
昨日の6校時、東日本大震災に関する道徳の授業を行いました。校長先生の講話や黙祷、そしてクラス担任が準備した資料を通して、東日本大震災を振り返り、これからについて考える機会となりました。間もなく震災から5年がたとうとしています。まだ幼かった子供たちが、中学生になり、そしてこの時間、真剣に震災について考えていました。決して風化させてはいけない、あの日のことをこの子供たちが後世に伝え、これからを一生懸命生き抜いていってほしいと思います。


学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
8
8
2
3
リンクリスト