こんなことがありました

出来事

修学旅行①(6年生)

(日光東照宮)

 東照宮で歴史の学習です。「見ざる・言わざる・聞かざる」東照宮の三猿です。どんな意味があり,どんな思いがこめられて作られたのかな?子どもたちは,想像をふくらませメモをとりながら見学しています。

運動会の様子③

(3年生)

 3年生は,「100m走」と「牡丹タイフーン」を行いました。中学年からは,走る距離が100mと長くなります。最後まで全力で走り切りました。団体種目の牡丹タイフーンでは,息の合った動きでチームワークの良さを感じました。

 

運動会の様子②

(2年生)

 2年生は,「ダンス Mela」,「かけっこ」を行いました。力強い走りを見ると,1年間の成長を感じました。ダンスでは,キレキレの動きで格好よかったですね!