出来事
情報モラル診断をしました
今日は、全学年で情報モラル診断を実施しました。
タブレットを使って、情報モラルに関わるアンケートや質問に答えていきました。今回は、ICT支援員さんにもご協力いただきながらスムーズに進めることができました。
なお、本日ご家庭にお配りしたおたよりの通り、保護者の皆様にもアンケートのご協力をお願いいたしました。お忙しいとは思いますが、タブレットやスマホ等を利用して実施していただけるようよろしくお願いいたします。
鳥見山陸上競技場練習~2回目~
今日の午前中に鳥見山陸上競技場で練習を行いました。
2回目の練習ということもあり、1回目に行ったことを確認しながら練習に取り組みました。本番の状況と同じような設定で進め、子どもたちも緊張感を持ちながら意欲的に活動していました。
来週木曜日の本番に向けて、充実した2時間を過ごすことができました。
陸上壮行会がありました
今日の小塩江タイムは、いわせ地区小学校陸上競技交流大会に向けての壮行会でした。
下級生の迫力ある応援を受け、5・6年生は、大会に向けての決意を一人一人しっかり述べました。10月5日(木)は、練習の成果を十分に発揮し、力の限り競技に臨んでほしいと思います。
壮行会を運営してくれた3・4年生のみなさん、ありがとうございました。
夢習字~3・4年~
火曜日に引き続き、3・4年生の夢習字がありました。
3年生は条幅紙に書くのが初めてなので、筆の持ち方や筆づかい、書くときの姿勢について、杉岡先生からじっくり教えていただきました。2時間という長丁場でしたが、子どもたちは、休憩をとりながら最後まで集中して練習に取り組みました。
子どもたちの作品は、10月22日(日)の宇津峰祭で展示されます。どうぞお楽しみに!!
夢習字~5・6年~
昨日の3・4校時に夢習字がありました。
講師に杉岡一郎先生をお迎えし、筆づかいや文字のバランスの取り方など様々な手ほどきを受けました。子どもたちは、最後まで集中して取り組み、納得のいく作品を仕上げていました。
杉岡先生、子どもたちのために、きめ細かい指導をしていただき、ありがとうございました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703