【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:1年
1年 すてきな葉っぱや木の実、み~つけた!
今日は、秋のぼたん園探検に出かけてきました。
1学期に行った時のぼたん園とは一味違い、木の葉が赤や黄色に色づいて、とてもきれいな景色を見ることができました。
子どもたちは、袋いっぱいに葉っぱや木の実を見つけることができ、大満足の様子でした。
見つけた葉っぱや木の実を使って何ができるでしょう?楽しみですね!
1年 生活科の授業で
生活科の授業の一環で、獣医師派遣事業を行いました。
三春町の動物愛護センターから3名の職員さんと”ちびちゃん”という可愛いわんちゃんが来てくれました。
講師の方から、動物の飼い方やふれ合い方についてのお話を聞いたり、実際にわんちゃんに触れたりしました。
また、聴診器を使って心臓の音も聞いてみました。「トクトクトク…」と小さくて速い心臓の音を聞いた子どもたちは、「聞こえた。」と嬉しそうに微笑んでいました。
この貴重な体験を通して、小さな命も大切にできる優しい子どもたちになってほしいと思います。
1年 持久走記録会
10月28日(木)2校時に持久走記録会を行いました。
はじめは、3周走るのが精一杯でしたが、体育の授業で練習した成果を発揮し、子どもたちは自分の力を出し切ることができました。
男子のトップは、校内歴代記録を更新しました!
岩瀬牧場に行ってきました!(1年)
9月30日(木)に、入学してから初めてのバスに乗って岩瀬牧場に行きました。動物にえさやりをしたり、ツリーハウスにのぼったり、広場で思い切り遊んだりと子どもたちは元気いっぱいに活動しました。動物のえさやりでは、動物を優しくなでたり、触ったりしてたくさんの動物たちと触れ合うことができました。
ぼたん園探検に行きました!(1年生)
生活科で、ぼたん園探検に行きました。
たくさんの植物や生き物の観察を行ったり、公園で遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。
探検の最後には、ぼたん会館に飾られている自分たちが描いたぼたんの絵も見てきました。
今日見つけたものは、学校で生活科シートにまとめたいと思います。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp