【須賀川市立第三小学校】
カテゴリ:1年
1年 にこにこ秋祭り
3日(月)の3校時目に2年生を招待して、にこにこ秋祭りを行いました。
牡丹園や空港公園で拾ってきたどんぐり、落ち葉、松ぼっくりを使って、いろいろなお店を開きました。生活科の時間に班ごとに一生懸命準備し、本番のお店屋さんも精一杯頑張りました。
2年生のお兄さん、お姉さんにたくさん遊んでもらい、楽しく過ごすことができました。
1年 持久走大会
11月1日2校時に持久走大会を行いました。
児童一人一人が自己ベストタイムを出すのを目標にし、最後まで一生懸命走りきることができました。
保護者の皆様、お忙しい中応援ありがとうございました。
1年 秋の牡丹園
10月22日に牡丹園に行ってきました。生活科で使う落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋の牡丹園の様子を観察したりしました。遊具で楽しく遊びこともできました。
きれいな落ち葉やどんぐりがたくさんあり、植物の葉も色が変わり始めているのを見て、春や夏とは違った牡丹園を感じることができました。
花王スクール応援団の方に一緒に行っていただき、安全に活動できることができました。ありがとうございました。
1年 空港公園
10月15日(月)に空港公園に行ってきました。
どんぐりや落ち葉を拾い、様々な植物を観察して、秋を感じることができました。また、遊具で遊んだり、ふくしま広場で福島県のことを勉強したりして、楽しい時間を過ごすことができました。お昼は、広場で班ごとにシートを敷いて、友達と楽しそうに食べていました。
1年 見学学習(岩瀬牧場)
10月3日(水)に岩瀬牧場に行ってきました。
岩瀬牧場にいるたくさんの動物と触れ合ったり、餌やりを体験したりしました。
昔使っていた牛舎の中では、トロッコに乗ったり、外にある木のブランコに乗ったりと、楽しく遊ぶことができました。また、どんぐりを拾ったり、落ち葉で遊んだりして、秋を感じることもできました。
お昼は、班ごとに原っぱにシートを敷いて、楽しくお弁当を食べました。
学校では、体験できない貴重な時間を過ごすことができた一日でした。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp