こんなことがありました!

出来事

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・背われコッペパン ・牛乳   ・サンド用ドライカレー 
・野菜スープ  ・梨

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)1・2年、3年生の食育教室(^^)






今日は、須賀川二中の栄養教諭 渡邊昌子先生にお出でいただき、
1・2年生と3年生の食育教室をやっていただきました。
1・2年生は、「なんでもたべよう」、3年生は、「健康によい食事をしよう」
という内容で、丁寧にご指導を頂きました。
子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

お忙しい中、ご指導いただき、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・わかめごはん  ・牛乳   ・鶏肉の照り焼き  
・キャベツとにらのおひたし  ・里芋としめじのみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)読み聞かせを始めました(^^)




2学期から、読み聞かせを始めました。
いつもお世話になっている安田きよ子さんに講師をお願いし
各学年に読み聞かせをしていただきます。
今日は、1年生に「ちいさな くれよん」という本を読んで頂き
ました。子どもたちも真剣に聞いていました。

これから、何度もお世話様になります。
よろしくお願いします。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳   ・ボンレスハムチーズピカタ 
・ケチャップソース  ・春雨スープ  ・フレンチサラダ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・ホイコーロー  
・ワンタンスープ  ・味付けのり

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)資源回収 お疲れ様でした(^^)






9月9日(土)、PTA生活厚生委員会主催の「資源回収」を
実施しました。
朝から、保護者の皆様、地域の皆様に、大変お世話様に
なりました。生活厚生委員の皆様もお疲れ様でした。
ありがとうございました。
児童も、ボランティアでお手伝いに来ました。

資源回収で集まったお金は、子どもたちのために大切に
使わせていただきます。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・肉じゃが  
・ひじき和え  ・のり玉ふりかけ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン ・牛乳   ・豚肉のケチャップ炒め  
・マカロニスープ  ・大豆チョコ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・そぼろご飯  ・牛乳   ・三色おひたし 
・油揚げとジャガイモのみそ汁  ・カニシューマイ


【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)3年生が作りました(^^)




年生が、自分たちで育てた野菜などを使って、ピザと野菜
ジュースを作りました。
ピザの味はどうかというと・・・・・・・とてもおいしかったです。
野菜ジュースは、ピーマン入りでしたが、これもとてもおいし
かったです。

3年生の皆さん、ごちそうさまでした。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・丸コッペパン ・牛乳   ・ハンバーグトマトソース  
・ボイルキャベツ  ・わかめスープ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)第2回授業研究会(^^)




今日、第2回目の授業研究を行いました。
講師に、須賀川市研修センターの高坂先生をお迎えしました。
子どもたちは、集中しながら楽しそうに授業を進めていました。

これから、下記日程で授業研究を実施する予定です。
9月19日(火) 2年国語 
10月6日(金) 1年国語
10月31日(火) 6年国語
11月22日(水) 4年算数

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん  ・牛乳   ・チキンカツ  
・ほうれん草ともやしのゴマ和え  ・大根と豆腐のみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)第46回西袋地区市民体育祭 開催(^^)



9月3日(日)、西袋第一小学校で、西袋地区市民体育祭が
盛大に行われました。台風の影響が心配されましたが、当
日は、天気もよくなり、運動日和になりました。
子どもたちも参加して、いい汗をかいたようです。

吉美根、袋田、大桑原地区ともよい成績だったようです。
保護者の皆様、地域の皆様、ご苦労様でした。お疲れ様でし
た。

(^^)今日は元気に外遊び(^^)




今日は、久しぶりの青空で、子どもたちも元気に外遊びを
していました。
空も秋空で気持ちよい1日でした。

毎月1日は、安全点検の日になっています。
外の遊具はもちろん、学校の施設の点検を全職員で行って
子どもたちが安全に過ごせるように努めています。

台風15号が来ているようです。
週末は、お天気も良くないようです。雨、風には、十分ご注
意下さい。

(^^)訓練 不審者侵入(^^)








今日は、侵入者対応避難訓練及び誘拐防止訓練を行いました。
不審者を発見、その後どのように対応したらよいか。児童は、どの
ように避難したらよいか、また誘拐されないようにどのようにしたら
よいかを須賀川警察署の高橋さん、スクールサポーターの藤尾さ
んにお話いただきました。
全体会では、子どもたちの前で、ネットランチャーの実演も行いまし
た。

児童を下校させた後、教員対象の不審者対応訓練も行いました。
さすまたの使い方や不審者への対応についてもご指導いただきまし
た。

日頃からの訓練が大切です。「自分の命は自分で守る」「危ないとこ
ろには行かない」を指導するとともに、子どもたちの命を最優先に考
えて行動していきたいと思います。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・黒砂糖コッペパン ・牛乳   ・オムレツ  
・ひじきのサラダ  ・小松菜と玉葱のスープ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出