こんなことがありました!
出来事
(^^)おむすび ころりん・・(^^)
1年生の「国語の劇」の練習を見学しました。
5人しかいませんが、みんなで仲良く協力して、練習していました。
今度の発表が楽しみです。
(^^)第2回ニコニコ教室(^^)
第2回ニコニコ教室を開催しました。
今日は、3,4年生がカローリングを体験しました。
吉美根和み会、大桑原長寿会の皆様にお出でいただき、
子どもたちも楽しいひとときを過ごすことができました。
西袋公民館の職員の皆様、お世話様になりました。
ありがとうございました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳 ・コールスローサラダ
・野菜コロッケ ・コンソメスープ ・パックソース
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・わかめ漬け ・さば竜田揚げ
・小松菜と大根のみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)たこ とったぞー(^^)
6月22日、23日、4,5年生16名でいわき海浜自然の家に
宿泊学習に行ってきました。普段できない海の活動を中心に、
いろいろな活動を体験しました。
磯遊びでは、たこやあわび、ウニなど、海の生き物を観察する
ことができました。
2日間、16名の児童は力を合わせて楽しく元気に活動すること
ができました。(^^)
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・ビビンバ ・牛乳 ・エビシューマイ ・五目スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・セルフドック ・牛乳 ・コールスローサラダ
・大豆入り野菜スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・金平ゴボウ
・いわしの紀州煮 ・小松菜と油揚げのみそ汁
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)プール開き(^^)
今日「プール開き」をしました。と言っても、まだ水は冷たいので
多目的ホールで行いました。
6人の児童代表が、今年の目標を発表してくれました。
水温が上がれば、水泳の学習が始まります。
自分の命、友だちの命を大切にしながら、水泳学習をがんばって
ほしいと思います。
(^^)よい歯の表彰(^^)
毎年開催されている須賀川市歯科医師会主催の「よい歯・口の週間」
において、6年和田彩花さんがよい歯の表彰、1年上原麻愛さんが
図画の部で優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
本日2人に、賞状と記念品を渡しました。
本校もあと10人ぐらいで歯の治療が完了します。
むし歯をなくして、元気に明るく生活してほしいと思います。
(^^)ニコニコ教室を実施しました(^^)
第1回目のニコニコ教室を実施しました。
今日は、大桑原長寿会の皆様をお迎いし、1,2年生の発
表を見て頂いたり、子どもたちと一緒にふれあって頂きまし
た。ありがとうございました。
次回は、6月27日になります。
よろしくお願いします。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・さけわかめごはん ・牛乳 ・豚肉とキャベツの味噌炒め
・たまごスープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)学校だよりを発行しました(^^)
保護者の皆様、地域の皆様いつもお世話様になっています。
明日付で、学校だよりを発行します。
どうぞご覧ください。
29西二小だより④ 6.13.pdf
明日付で、学校だよりを発行します。
どうぞご覧ください。
29西二小だより④ 6.13.pdf
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・ドライカレー ・ハムサラダ
・白菜スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)6/11奉仕作業ありがとうございました(^^)
6月11日(日)、朝6時よりPTA奉仕作業を実施しました。
朝早くからまた、お忙しいところご参加頂きましてありがとう
ございました。校庭回りが大変きれいになりました。
奉仕作業終了後、生活厚生委員会の皆様には、各地区の
危険看板の確認、設置作業も実施して頂きました。お疲れ
のところ、ありがとうございました。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳 ・豚キムチ ・春雨スープ
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)1,2年生は、砂遊び(^^)
1,2年生は生活科で、砂遊びを行いました。
自分たちで遊びたい遊びを考えながら、楽しく遊んでいました。
なかなか裸足になって遊ぶことが少ないので、最初はいやが
っていたようですが、徐々になれて、仲良く遊んでいたようです。
自然の中で、いろいろな体験をさせていきたいと思います。
(^^)3~6年生は、体力テスト(^^)
3~6年生は、新体力テストを実施しました。
今日は、体育館での種目を中心に行いました。
年々、子どもたちの体力が落ちているようですが、本校では
体力向上に取り組んでいるので、どのくらい伸びているのか
楽しみです。
(^^)今日の給食(^^)
<今日の献立>
・減量コッペパン ・牛乳 ・チーズサラダ
・スパゲティーナポリタン
【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素 不検出
放射性セシウム 不検出
(^^)キッズシアターに行ってきました(^^)
今日は、須賀川市文化センターで、市内5年生が参加して
キッズシアターが開催されました。
演目は、「オペラ 森は生きている」
生のステージを見る機会は少ないので、5年生はとても楽し
みにしていました。素晴らしい劇を見ることができました。
お知らせ
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
学校の連絡先
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086
QRコード
アクセスカウンター
7
0
0
1
9
7