【須賀川市立第三小学校】
出来事
1年生,頑張っています!(授業の様子)
【5月28日(金)】
早いもので,1学期がスタートしてから,もう2ヶ月が過ぎようとしています。
1年生の子ども達も学校生活に徐々に慣れ,落ち着いて授業に取り組めるようになってきました!
今日の給食・・・
【5月27日(木)】
今日の給食は,「中華めん・塩タンメンの汁・ブロッコリーサラダ・餃子・牛乳」でした。
保護者の皆様も子どもの頃に食べた給食に「ソフトめん」なる物があったかと思います。今でも子ども達には人気の高いメニューの1つです。サイドメニューには餃子も出て,今日は中華の日となりました。
お昼休み時間の一コマ・・・
【5月26日(水)】
運動会が終わり,まだ少し疲れが残っているかな?と思っていたところでしたが,やはり子ども達は元気いっぱいです。休み時間が少しでもあれば天気に関わらず校庭で元気に遊ぶ子ども達の姿がいつでも見ることができます。
ドッジボールをする子,鬼ごっこをする子,ブランコをする子,昆虫探しをする子・・・。どの子も生き生きと楽しそうに遊んでいます!
第1回クラブ活動が行われました
【5月26日(水)】
第1回目のクラブ活動が行われ,組織編制と計画作りが行われました。
それぞれの希望によってクラブに所属し,子どもたち自らが計画して活動をしていきます。
それぞれのクラブでは,6年生を中心に話し合いが行われました。みんなでよく話し合って計画し,「楽しい活動にするぞ!」という意欲が伝わってきました。
プール清掃,行いました!(6年生)
【5月25日(火)】
今日は,晴天の下6年生がプール清掃をしました。
昨年は,新型コロナウィルス感染症防止対策のため,学校のプールは使用しませんでした。2年分の汚れがたまっていたせいか,今年は清掃に苦労しました。しかし,6年生はへこたれることなく全校生のために一生懸命に清掃を頑張ってくれました。6年生のみなさんご苦労さまっ!!!
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp