こんなことがありました!

出来事

2年 図書館・中央公民館見学

今日の3・4時間目に2年生が図書館と中央公民館に見学に行きました。
 
学校にある図書室とはまた雰囲気が異なり、たくさん面白そうな本がありました。司書の方に蔵書数や図書館が建てられた年などの話を聞きました。
 
また、中央公民館では利用していたお年寄りの方と一緒に運動したり、施設を見せてもらったりしました。

6年 博物館見学

今日の2時間目、6年生が須賀川市立博物館に見学に行きました。
 
現在市立博物館では亜欧堂田善の企画展を実施しており、須賀川にゆかりのある画家の作品を直に見ることができました。
 
あまり博物館に来る機会の少ない子供たちも、多くの素晴らしい作品に目を奪われていました。
 

北星FC大進撃!

二小の子どもたちが所属するサッカークラブ、「北星FC」が、昨日行われたJAカップで見事優勝しました。おめでとうございます。この中から未来の日本代表が生まれるかもしれませんね。今後も彼らの活躍に期待です。

旧校舎解体

今日で10月も終わり、耐震工事のために明日から体育館も使えなくなるということで、体育館の2階から旧校舎解体の様子を見てみました。
 
解体が半分終わり、向こう側には新校舎も見えます。
 
校庭からいつも見ていた大時計も取り外されました。
 
職員室にいると、まるで地震のような大きな音や揺れを感じ、工事の大きさを物語ります。

ぼくら二小遊び隊!

今日は、子どもたちが楽しみにしていた「ぼくら二小の遊び隊」の本番でした。清掃の縦割り班で翠ヶ丘公園へ行き、2~4校時でたっぷりと遊んできました。
 
天気はあいにくの曇り空で風も冷たかったですが「子供は風の子」、寒さなんてもろともせず楽しく遊んでいました。
 
 
6年生の班長・副班長が下学年の面倒をよく見ながら、鬼ごっこやどろけい、じんとりなど、みんなで楽しく遊びました。大きなけがや事故もなく終えることができました。
 
 
また、今日もお忙しい中PTAの役員の方々にご協力をいただきました。ありがとうございました。

二小遊び隊リハーサル

今日は昼休みに今週末に控えた二小遊び隊のリハーサルを行いました。
 
朝の陽気はどこへやら、風が冷たくなってきた中でも子どもたちは元気いっぱいです。
 
 
6年生がリーダーシップをとって楽しく遊んでいました。金曜日が楽しみですね。

全校朝の会

今日の全校朝の会では、8月から10月にかけての表彰状が授与されました。
 
今回も各学年多くの子どもたちが表彰を受けました。
 
 
今後も二小生の活躍に期待が高まります。

一斉集団下校実施

今日は、未明に起きた下宿町のコンビニ強盗未遂事件を受け、犯人が逃走中ということもあり、一斉集団下校を急きょ実施しました。
 
通学路別に確認をとり、教員とともに集団下校を行いました。
自然災害ばかりでなく、いつ、どこで、何が起こるかわからない時代です。だからこそ、家庭や地域と連携を取りながら不測の事態に対応していきたいと思います。
 
保護者の皆様、急な集団下校となりましたが、ご理解・ご協力誠にありがとうございました。