出来事
『1年の計は元旦にあり!』~夢・願い・目標を持つ~
年が明け、お正月も三日目となりました。子どもの皆さんも、それぞれご家族の皆さんと一緒に楽しく過ごしていることと思います。『1年の計は元旦にあり』と言われるように、年が明け、子どもの皆さんも「今年(3月期)は~したい・~できるようにしたい・~になりたい」など自分の「夢・願い・目標」を抱いたと思います。大変よいことです。大切なことは、「夢・願い・目標」を達成するためには「自分がどうするか」を考え、その方法を「実践する」ことです。たとえ、ほんの少しの実践(努力)でも、毎日積み重ねるこで大きな成果に結び付きます。
健康と安全に十分気をつけ、お正月・冬休みを楽しんでください!
【写真は、平成31年1月1日の校舎の様子です】
『明けまして おめでとうございます!』~新しい年のスタート~
明けましておめでとうございます!新しい年のスタートです。穏やかな新しい年の幕開けとなりました。今年も、白方小の素晴らしい伝統を守りつつ、より発展させながら、新たな伝統を築きあげることのできる年にしたいと思います。今年もよろしくお願いします。
子どもの皆さんは、元気に過ごしていることと思います。健康で安全な生活を送りながら、冬休みを楽しんでください(ただし、やるべきことはしっかりと続ける)。
【平成31年1月1日の校舎の様子】
『よいお年をお迎えください!』~今年1年、大変お世話になりました~
今年もいよいよ今日を含め、残り2日間となりました。子どもの皆さんも元気に「冬休み」を楽しんでいることと思います。保護者・地域・関係者等の皆様には、今年1年間、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。『よいお年をお迎えください!』。
【教室も廊下も・・・静かにお休みです。来年、子どもたちがすぐに活動できるように】
学校だより「しらかた」第262号・第263号を掲載しました。
学校だより「しらかた」第262号(「カッパ巻き」6年生~外国語活動・総合的な学習~)・第263号(『国際理解・交流活動』6年生~英語活動・総合的な学習~)を掲載しました。
『冬景色』~今年も残すところあとわずか・仕事納め~
12月28日(金)、久し振りに学校にも積雪がありました。冬休みが始まり、一週間目となります。子どもの皆さんも、元気に過ごしていると思いますが、これからも健康に気をつけ、安全な生活を続けられるようにしてください。
【12月28日(金)午前8時30分頃の様子 晴れ間も見えますが、少々風が強いです】
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.