こんなことがありました!
出来事
今年度の最後の児童会活動
3/2(水)の6校時に児童会各委員会がありました。
これまでの活動の反省を行った後、イベントの準備や練習を進めながら、委員会ごとに工夫して活動する様子が見られました。
児童会活動でも、子どもたちは、1年を通して大きく成長しています。
通学班会議
昨日の小塩江タイムは、通学班会議でした。
来年度の班編成に従って、集合場所や集合時刻の確認をしました。すでに2月から新しい班長さんが先頭に立って、登校しています。6年生は、後方から下級生の様子を温かく見守ってくれているようです。
ご来店ありがとうございました~春ショップ~
業間休みに、わかば学級主催の春ショップがありました。
今回も、全校生と先生方に加え、幼稚園の子どもたちに参加してもらいました。自分の好きな柄や模様がついたマスクやマスクケース、ひなかざりを選びながら買い物を楽しみ、会場内は大盛況でした。
わかば学級の二人も、お客さんに喜んでもらえて、とてもうれしそうでした。
読み聞かせ~1年生~
3/1(水)の朝、教頭先生が、1年生に読み聞かせをしてくださいました。
絵本のタイトルは、「ウラパン・オコサ」 数を数える言葉遊びの絵本です。子どもたちは、最後まで絵本の内容に釘付けでした。
「ひなまつり献立」の日でした
今日の給食は、1日早い「ひなまつり献立」です。「牛乳・ちらしずし・すましじる・おひたし・ひなあられ」をいただきました。
ほっぺたが落ちるようなおいしさで、みんなとても満足しています。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
5
3
4