こんなことがありました!

出来事

朝の活動から~3・4年~

 朝の活動の様子です。3・4年生教室では、ボードゲームが行われていました。この日は、ビオレッタ先生とボードゲームを使って、英語を楽しく学びました。カフェテリアボードゲームは、サイコロを振って自分の止まったマスに書いてある食べ物が好きか嫌いかを周りの友達に英語で知らせるゲームです。子どもたちは、最後まで夢中になって遊んでいました。

今年度最後の移動図書館

 業間休みに移動図書館がありました。

 6年生は、卒業のため返却のみでしたが、1~5年生は新たにたくさんの本を借りました。子どもたちは、月1回の移動図書館を楽しみにしており、この1年を通して様々なジャンルの本に親しんできました。

 移動図書館の担当者のみなさん、今年もお世話になりました。来年度も、よろしくお願いいたします。

卒業式全体練習~3回目~

 3校時に、卒業式の全体練習がありました。

 今日は、全体の流れを確認した後、歌の練習をしました。子どもたちは、これまで練習してきたことを意識して、練習に臨んでいました。礼のしかたが上手になり、校歌や市歌も歌詞がよく分かるように声を出していました。

 今後の予定として、水曜日に最後の全体練習を行い、来週は卒業式予行を実施する予定です。

 

ひなまつりクイズ~放送委員会~

 3/3(金)の給食の時間、放送委員会がひなまつりクイズをしました。

 低学年・中学年・高学年クイズがあり、子どもたちは、ひなまつりにまつわる知識を楽しく学んでいました。

 放送委員会のみなさん、楽しいクイズをありがとうございました。

卒業式練習~2回目~

 今日の3校時目は、2回目の卒業式練習でした。

 座礼や立礼の練習をした後、6年生の入退場を行いました。礼や拍手のタイミングがとても上手になっていました。

 歌の練習では、「君が代」と「市歌」の練習をしました。マスク越しでしたが、きれいな歌声がホール内に響き渡りました。