出来事
卒業式全体練習~4回目~
今日の3校時に卒業式練習がありました。今日は、入場から退場までの流れを確認しました。
座礼・立礼のしかたはもちろん、式歌や呼びかけが上手になりました。1・2年生も集中して練習に臨み、最後まで立派な態度で参加することができました。
卒業式予行は、来週の水曜日に行われる予定です。
英語に親しもう~1・2年~
昨日は、朝の時間と5校時目の生活科の時間に1・2年生が、英語の学習をしました。
朝の活動は、1・2年生がすごろくで英語を学びました。子どもたちは、英語で「天気は◯◯です。」と発音しながら、楽しそうにサイコロを振っていました。生活科の時間は、1年生が福笑いやリズム遊びを通して、楽しく英語を学習している姿が見られました。
小塩江タイム~式歌練習~
今日の小塩江タイムは、式歌練習をしました。
音楽担当の先生から歌唱指導が行われた後、実際に君が代と校歌を歌ってみました。しっかりとお腹から声を出し、歌い出しの言葉をはっきりさせながら歌うことができました。
明日は、4回目の全体練習が予定されています。
理科の学習から~4年カルメ焼き作り~
4年生の理科の授業の一コマです。1年間の学習を終え、今日は、カルメ焼き作りに挑戦しました。
カルメ焼きは、砂糖・水・重曹の入れ加減で味や形が変わってきます。子どもたちは、おいしいカルメ焼きを作ろうと悪戦苦闘しながらがんばっていました。
出来上がったカルメ焼きは、形が崩れてしまったものもありましたが、子どもたちはとても満足していました。
健康委員会~スポーツクイズ~
最近のスポーツの話題と言えば、ワールドベースボールクラシック。昨日は、大谷選手が練習試合で大活躍でしたね。
さて、本校では、給食の時間に健康委員会が全校生にスポーツクイズを出しました。オリンピックやワールドカップサッカー、スポーツ雪合戦に関するクイズが5問出題され、会場はおおいに盛り上がりました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703