こんなことがありました!

出来事

『1年生と遊ぼう!』(2年生)~2年生が1年生を招待しました~

 12月10日(月)、2年生が1年生を招待し、2年生が作った「動くおもちゃ」で一緒に遊びました。2年生は、生活科の学習で、それぞれが工夫した様々な「動くおもちゃ」を作りました。2年生が作った「動くおもちゃ」の遊び方やルールを1年生に教えながら、楽しく遊びました。

『白方小リクエスト献立ウイーク』第1日目 ~6年生第3班のリクエスト献立~ 

 12月10日(月)~14日(金)の5日間の給食は、白方小の6年生が献立を考えた「リクエスト献立ウイーク」となります。今日は、6年生の第3班が考えました。献立は「麦ご飯・鶏肉の唐揚げ・春雨サラダ・コーンのスープ・ふりかけ・牛乳」です。6年生は、みんなの好み・栄養バランス・カロリー・他の班の献立・作る時間・作る人・運ぶ人・予算等、様々な条件を考えて献立を立案し、リクエストしています。今日はその第1日目、大変おいしかったです。

 岩瀬学校給食センターの皆さんには、大変お世話になります。よろしくお願いします。

『男の子・女の子』(体の違い)~1年生の性教育~

 11月29日(木)、1年生で「性教育」(学級活動)の授業を行いました。安齋養護教諭と担任の冨田教諭が指導にあたりました。1年生の子どもたちは「男女の体の違い」について学びました。

学校では、小学校の性教育の目標に照らし、学年の発達段階を考慮して意図的・計画的に実施しています。