E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
出来事
「明るい笑顔が 第2学期 82日間 スタート」
明るい笑顔が各教室に戻ってきました。どの子どもたちも夏休みを事故やけがもなく、楽しく充実した日々を過ごすことができたようです。
各教室では、夏休みの課題を提出したり、休み中の思い出を発表したりする姿がありました。写真の様子は、朝の登校、始業の様子です。
「すばらしい歌声を披露 ・ 岩瀬地区音楽祭」
「岩瀬地区小・中学校音楽祭 第1部(合唱)」
8月23日(水) 矢吹町文化センターに於いて岩瀬地区音楽祭(合唱)が行われました。阿武隈小特設合唱部は、課題曲「いまだよ」自由曲「樹形図」を堂々と歌い、見事「金賞」を受賞し、県大会に出場することができるようになりました。
子ども達も努力することや継続することの大切さを実感できたことと思います。
様々な場面で保護者の皆様方には、本当にお世話になりました。感謝申し上げます。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
「 感謝! きれいな環境になりました 」
8月20日(日) 「 第2回奉仕作業 」 6:00~7:30
早朝奉仕作業では、たくさんの方にご協力いただき、本当にありがとうございました。
今回も、軽トラックでのご協力が多く、刈り取った草を集めるのが、とてもスムーズにいき、早く終わることができました。2学期もきれいになった校庭や花壇で、子どもたちが楽しく学習や運動ができることと思います。
PTA役員の皆様、3・4学年の保護者の皆様方には、早朝よりご協力をいただき、子どもたちが楽しく元気に活動できるきれいな環境に整えていただきました。感謝いたします。本当にありがとうございました。お世話になりました。
夏休み2回目のプール指導日
子どもたちの安全を見守る監視員の1年生保護者の皆様ありがとうございます。みんなが楽しくプールを利用できるよう,ご家庭でも危ない行動はしないように,ひと声かけてくださいますようお願いいたします。
「力泳に大きな拍手! 」
7月27日(木) 「 第40回須賀川市内小学校水泳交歓会 」
須賀川市牡丹台水泳場にて、水泳交歓会を行いました。本校からは、5、6年生の特設水泳部員の28名が参加し、団体種目では、 男子100Mメドレーリレー 第1位、女子200Mリレー 第3位、個人種目では、男子100M自由形 第1位、男子50M 平泳ぎ第2位、女子50Mバタフライ第2位、女子25M背泳ぎ 第3位、女子50M平泳ぎ 第3位など、数多くの入賞者を出すことができました。
自分の種目をがんばるだけでなく、友達が出場すると、大きな声で応援することもできました。阿武隈小学校の代表として一生懸命にがんばる姿がありました。
保護者の皆様方、地域の方々の応援も大変励みになりました。お世話になりました。ありがとうございました。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp