出来事
校内持久走記録会記録証授与
先週の給食の時間、ランチルームで校内持久走記録会の記録証授与がありました。
各学年総合1位の児童が代表で受け取りました。どの児童も立派な態度で記録証を受け取り、会場から温かい拍手が送られました。
小中合同授業研究会
5校時目に小中合同授業研究会がありました。
6年生の音楽の授業が行われ、教頭先生と中学校の内藤先生の指導のもと、タブレットを使って旋律づくりを楽しみました。できあがった作品は友達同士で聴き合い、リズムや音の高さなど互いのよさを認め合いながら感想を書いていました。 先生や友達のちょっとした一言が活動に大きな変化を与え、意欲面の向上にもつながっていました。
体力向上タイム~長なわとびスタート!!~
今日から体力向上タイムは、長なわとびの練習に切り替わります。今年も縦割班に分かれて、回数を競い合います。
今日は、ルールの確認をした後、班ごとに練習をして記録を取りました。今回の記録が一つの目安になり、記録向上に向けてこれからの練習をがんばっていくことを全校生で誓いました。
研修バス~5・6年~
今日は、5・6年生が研修バスで、日産いわき工場、アクアマリンふくしまを見学してきました。
日産いわき工場では、エンジンができるまでの製造過程を映像や見学を通して楽しく学びました。アクアマリンふくしまでは、水族館エリアで魚の生態を学び、アクティビティエリアで思うぞんぶん体を動かしました。
子どもたちは、充実した見学学習をすることができたようです。
授業研究会がありました~6年~
5校時は、6年生の授業研究会でした。算数科「順序よく整理して調べよう」の授業で、友達のつぶやきを手がかりに、みんなで課題を解決しようとする姿が見られました。子どもたちは、友達と一緒に学ぶことがとても楽しかったようです。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703