出来事
2年生:かけ算頑張ってます!!
11月17日(金)
今、2年生はかけ算の練習を頑張っています。5の段から始まって、2の段、3の段と、どんどんできる段が増えてきました。かけ算九九は、これから先の学習にずっと利用するとっても大切な学習です。みんなで頑張って、完璧にできるようにしましょうね。
1年生:おもちゃパーティー!!
11月16日(木)
1年生が生活科の時間に「おもちゃパーティー」を開き、2年生と職員室の先生方を招待してくれました。ドングリごまや的当て、まつぼっくりのけん玉など、手作りのおもちゃと景品がたくさん準備されていました。どのおもちゃもとっても面白くて、大人もつい夢中になって一緒に遊んでしまいました。1年生の頑張りのおかげで、みんなが楽しめる素敵なひとときを過ごすことができました。
ティエン先生と英語の学習
今日はALTのティエン先生が来てくださる日でした。いつもティエン先生が明るく、わかりやすく教えてくださるので、西二の子どもたちは英語が大好きです。3年生は「バレンタイン」「誕生日」「クリスマス」などの行事について英語と関連させながら学習していました。英語の発音だけでなく、それぞれの行事にやることを通して、日本と外国の文化の違いにも触れることができていました。
なわとび開始!
11月15日(水)
持久走記録会が終わってから、休み時間になわとびの練習をする子どもが増えてきました。まだ「なわとびタイム」などは実施していないのですが、自主的に練習を始めたようです。「片足二重跳び見ててください」「もう少しで二重跳びが飛べそうなんですよ」などと言いながら、みんな一生懸命に練習しています。頑張る子どもたちの姿を見られることが、とても嬉しいです。
かわいいお客さん
11月14日(火)
2校時目、校長室にかわいいお客さんが2人、今度の作品展で展示する作品を見せに来てくれました。とても可愛らしいバックです。2人とも一生懸命に作ったということで、素晴らしいできばえでした。見せてくれた時のポーズも、とってもかわいかったです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086