こんなことがありました!

出来事

「バン!」 紙鉄砲


1年生は生活科の時間に「紙鉄砲」を作って遊びました。
新聞紙を使って折り、上手に「バン!」とならしました。
実はこの遊び、楽しみながら、ボールを投げる力の強化にもつながります。
いい音でならそうと、自然に腕を素早く振り下ろしたり、
スナップをきかせたりすることができるようになるみたいです。
ご家庭でも是非どうぞ。

ミョウバンの溶け方は?


5年生は理科の時間に水溶液の学習をしています。
今日は、食塩と比べてミョウバンの溶け方はどうかについて調べました。
水では「あまり溶けないなあ」と感想を言っていましたが、
温度をあげるとどんどん溶け、驚いていました。

鼓笛オーディション


来年度の鼓笛隊のオーディションが始まりました。
4・5年生が、6年生から指導を受け、
希望する楽器でテストを受けます。

たくさんの審査の先生が見ている中で緊張すると思いますが、
上手に演奏できていました。

FCTでChuテレ中


5年生がFCT福島中央テレビに行ってきました。
社会科でテレビ局について知るための見学です。
どのようにして番組が作られているのか、何人の人が働いているのか、
気をつけていることは何か、など、よく話を聞いて勉強しました。