須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
令和3年度末の人事異動により下記のとおり職員が異動することとなりました。皆様からこれまで頂戴した様々なご厚情、ご支援に対し心から感謝申し上げます。
なお、新年度着任する職員につきましても前任者と変わらぬご協力をいただけますようお願い申し上げます。
[転 出]
〇 教 頭 村 松 龍 須賀川市立第二中学校へ
〇 教 諭 伊 東 江里子 須賀川市立仁井田小学校へ
〇 教 諭 星 聡 退職(山形県公立小学校教諭新採用へ)
〇 講 師 五十嵐 雄 大 須賀川市立第三中学校へ
〇 非常勤講師 上 石 由 香 郡山市立三穂田中学校へ
〇 用 務 員 石 井 貴美子 須賀川市立第三中学校へ
〇 調 理 員 大河原 和 江 須賀川市立西袋第二小学校へ
〇 心の教室相談員 熊 田 ひろみ 退職
[転 入]
〇 教 頭 大河原 康 隆 富岡町立富岡第二中学校より
〇 教 諭 渡 部 愛 美 新採用
〇 講 師 深 谷 泰 良 新採用
〇 講 師 佐 藤 亮 介 新採用
〇 非常勤講師 三 瓶 まりか 新採用
〇 調 理 員 大河原 美喜子 須賀川市立西袋第二小学校より
〇 心の教室相談員 有 馬 久美子 新採用
修了式を前に、3年生ではお楽しみ会を開催しコスプレをして楽しんでいたようです。そして、3年生の授業に関わってくださった先生へ感謝の気持ちの花束(手作り)を贈っていました。私(校長)にも花を届けに来てくれました。私は時々授業中に急に出没していただけなんですが、花がいただけたのでとてもうれしいです。ありがとう!!
修了証書授与式を明日に控えた6年生が、アフガニスタンに送るランドセルの梱包作業を行いました。
きれいに拭いたランドセルには、8年生に添削してもらった英語の手紙を入れました。
そのあと、ダンボールにランドセルを入れて、発送の準備が整いました。
5月にトマトの苗を植えてから、長い時間をかけた学習でしたが一応の終了を迎えることができました。関わっていただいた皆様に感謝をいたします。
発送は4月下旬の予定です。
3月16日(水)に第4回地域運営協議会を開催いたしました。お忙しい中、今年度最後の協議会にほとんどの委員の皆さんにご参加いただきました。協議会では、稲田学園の令和3年度後半の教育活動について校長から説明をしました。委員の皆様からは、コロナ禍での厳しい制約や制限の中でも工夫しながら教育活動が進められていることが分かったと評価いただくとともに、次年度につきましても稲田の子どもたちに様々な経験をさせてほしいなどといったご意見を頂戴いたしました。今回いただいたご意見等を今後の学校運営に生かしてまいります。
6年生ありがとうの会を実施した3月16日(水)のお昼休みに、6年生から在校生への感謝のパフォーマンスが披露されました。
稲雲ホールに下級生や先生方を招待し、何チームかに分かれ歌やダンスのパフォーマンスを披露した6年生たち。なかなかの芸達者です。中学生になる来年度の秋華祭などでは、きっと楽しいパフォーマンスを披露するのではと予感されるひと時でした。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp