こんなことがありました!
出来事
福島県学力調査を実施しました
本日、5年生が福島県学力調査を受験しました。
国語・算数・理科の3教科と意識調査のアンケートです。
真剣に取り組んでいました。
ボランティアとは?
11月7日、5年生が道徳の時間に、「ボランティア」について考える学習を行いました。
この日は、岩瀬地区の先生方もたくさん授業参観にいらっしゃいました。
「人のためにはたらく」とは?
「自主的に」とは?
これからの生活に生かされることでしょう。
ベルマークがどんどん
今日は月に1度のベルマーク回収日でした。
子ども達は各家庭で集まったベルマークを封筒に入れて持参し、
ベルマーク番号ごとのボックスに分別しました。
みんなの協力でどんどんたまってきています。
虫歯は無いかな?
今年2回目の歯科検診がありました。
春に1度目の検査がありましたが、
きちんと治してあるか、新たな虫歯ができていないか、
学校歯科医の先生に見て頂きました。
後日、各家庭に検診の結果が届きますので、ご確認をお願いします。
(必要に応じて治療を進めて下さい。)
表彰
今日は全校朝の会がありました。
初めに表彰がありました。
各種コンクールや大会でよい成績をおさめた児童の代表に授与されました。
校長先生のお話は、「なぜ学校に来るのか?」についてでした。
人がより人らしく、賢く、たくましく、立派な大人になっていけるように、
できるだけ休まずに登校することが大切というお話に、
子ども達もうなずきながらしっかり聞いていました。
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
8
3
3