こんなことがありました!

出来事

日光到着

日光は、修学旅行の小学生でいっぱいです。
東照宮のガイドさんが混んでいて、待ち時間ができたので、予定変更して、1時間ほど町を散策します。早くもお土産を買う子もいるようです。

長沼めぐり


3年生が研修バスで「長沼めぐり」に行ってきました。
馬尾の滝、道谷坂陣跡、勢至堂分校跡、歴史民俗資料館などをまわり、
藤沼湖でお昼ご飯を食べました。
午後は、桙衝神社へ行きました。

途中でサワガニやアリジゴクなどの生き物を発見したり、
落ちているゴミをみんなで拾ったりしてきました。
長沼の名所や歴史について学び、さらに賢くなりました。

友達となかよく


1年生は道徳の時間に、「ともだちとなかよく」という題材で学習しました。
池の小島に遊びに行く、カメさんとアヒルさんと白鳥さん。
ところが泳げないリスさんは一緒に遊びに行くことができません。

リスさんの気持ちを考えて、「背中に乗せていってあげればいいよ。」などと知恵を出しあい、
自分たちも、友達となかよくし、お互いに助け合っていくにはどうすればよいか学習しました。
とってもやさしい1年生達です。